Windows Vistaが大幅値下げ!?
……らしい。CNET Japanの記事を見るとUltimateが80ドル下がった219ドル、Home Premiumが30ドル下がった129ドルで、アメリカ以外にも広がっていく見通しだとか。
Ultimateだと日本円にすると1万円近く下がるってのはかなり魅力的。で、DSP版も値下げが期待できるかも……なんて思ったりしたけどここに大きな落とし穴がある。
CNET Japanの記事をよく読むと、Vistaの他のエディションからのアップグレード対象という制限がある!!
新しくPCを買ったり自作して新規でVistaを導入しようと考えてる人にはあんまりメリットなさげかも。
しかし、読売新聞の記事だとパッケージ版が値下げするように見えるんだけどどうなんだろ? 記事内容ではUltimateとHome Premiumの2エディションが対象って所までは触れてるけど、どのパッケージになるのかは取り上げられてなかったからオイラの早とちりってところだろうけど……。
【参考リンク】
「ウィンドウズ・ビスタ」2種を20〜48%値下げへ ( 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞))
マイクロソフト、「Vista」小売価格の値下げを発表 (CNET Japan)
Microsoft Windows Vista Ultimate 通常版
Microsoft Windows Vista Home Premium 通常版

関連記事
-
-
ファイアウォールソフトの調子が悪い
今までKerio Personal Firewallを使ってたけど、会社が変わってSubeltに変
-
-
今更だけどPolipoを使ってみた
先週末くらいからはてブ界隈でにぎわってるPolipoを使ってみた。polipoというのは個人用のw
-
-
Virtual PC 2007の正式版が出た!!
いろいろと仮想PCソフトを入れてみたモノの、Windows 環境ならVirtual PCが一番使
-
-
XPネタあれこれ……SP3のDL開始とメイリオ公開
XP関連で大きな動きがあった。公開停止中だったSP3のDL再開と、メイリオフォントの公開。特にメイリ
-
-
Sleipnir!!!
ついに来たSleipnirの新バージョン!! しばらくFirefoxと併用して使ってみよっと。あ
-
-
Thunderbird 1.0.6日本語版がでてた
昨日は会社の人と飲みに行っていたので更新がちょっ遅れていたり。 1日遅れでニュースサイトをの
-
-
Media Player Classic
TVキャプチャしたMpeg2の動画をDivXやXviDなんかのコーデックを使って再エンコでavi
-
-
Firefox1.5を入れてみた
Firefox最新バージョンの1.5正式版が公開されたのでさっそく入れてみた。 このバージ
-
-
Macの定番FTPクライアント『Cyberduck』のWin版がでた!!
Macの定番FTPクライアントソフトの『Cyberduck』にWindows版がリリースされたので早
-
-
Google Toolbar
Firefox 1.0.7にバージョンアップするついでにGoogle Toolbarの最新版を試
- PREV
- 検索エンジンにサイトマップを登録
- NEXT
- CLANNADのPSPゲームは発売日が5月!?