Eee PC 900と10インチタイプのEee PC!?
engadgetではの分解記事の情報もアップされてたりとかなり気になるEee PC 900。
21日に台湾で発表会があったみたいだけど、発表会で日本も他地域と歩調を合わせて今月にも展開したい、ってな発言があった様子。(ちなみにソースはまたまたengadgetだったり。)
台湾でのEee PC 900のお値段は15,988元。日本円に換算すると、大体5万4,000円強かな。
早くAsusから正式アナウンス出ないかなぁ……。
【参考リンク】
Inside the Eee PC 900 (bit-tech.net)
Eee PC 900 在台灣發表:15,988 元 (Engadget 癮科技)
Asus Eee PC、年内に10インチ版が登場・Atom版は6月 (Engadget Japanese)
ASUS Eee PC 900が正式発表に (オタしましょっ)
次世代EeePC『Eee PC 900』は399ユーロ (オタしましょっ)
EeePCとMacbook AIR (オタしましょっ)
ASUSTek ノートPC EeePC 701/4GA/512M/JPN/Win/B EeePC 701/4GA/512M/JPN/Win/B
Eee PC用スーパー大容量バッテリー HLI-EEE701XL ブラック

関連記事
-
-
イーモバイルでLTE対応モデルが破格のキャンペーンやってたので乗り換えた!! しかし受け取りは明日 (;´Д`)
会社帰りにビックカメラでイー・モバイルのモバイルルーターGL01Pに機種変してきた。今使ってるD
-
-
EeePC 901をいじる ―Reスタート編― 必要最低限のセットアップを最速で
"EeePC 901をいじる ―トラブル編その3― ASUSサポートから連絡来た"というエントリを
-
-
次のデスクトップはMerom+Windows Vistaにしようかな……
PC Watchの"IDFでいよいよ公開「Meromアーキテクチャ」"を見ると3月7日のIntel
-
-
DVD規格全ての記録速度をアップさせるチップ
NECエレ、 DVD-RAM 16倍速対応のDVDドライブ用LSI(AV Watch) D
-
-
SX-2000U2を使ってみた。
前に書いたエントリーでスキャナの共有ができるかも知れないUSBデバイスサーバのSX-2000U2
-
-
話題のモバイルブロードバンドなサービス『UQ WiMAX』モニターキャンペーンに応募してみた
各ニュースサイトで紹介されていたモバイルWiMAXの『UQ WiMAX』。 下り最大40Mbp
-
-
ASUS Eee PC 900が正式発表に
ここ数日『Eee PC 900』でオイラのBlogにくる人が急に増えたのでもしかしてと思っていたらE
-
-
フラッシュメモリ搭載のVAIO Type Uが7月発売に!!
スライドボディ採用の小型PC 『VAIO Type U』のゼロスピンドルモデルが7月に発売決定!!
-
-
定番モバイルバッテリーのエネループ『KBC-L2BS』がamazonですごく安い
"アマゾン、iPhone・iPadの定番の大容量バッテリー『eneloop KBC-L2BS』を
- PREV
- 金がおろせん......
- NEXT
- モンハンかぁ......