*

Eee PC 900と10インチタイプのEee PC!?

公開日: : PC・ハード , ,


closeこのエントリは 15 years 1 month 12 days 前に書かれたものです。
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご注意ください。
Eee PC 900と10インチタイプのEee PC!?

engadgetではの分解記事の情報もアップされてたりとかなり気になるEee PC 900。

Asus Eee PC 900 分解ギャラリー - Engadget Japanese

21日に台湾で発表会があったみたいだけど、発表会で日本も他地域と歩調を合わせて今月にも展開したい、ってな発言があった様子。(ちなみにソースはまたまたengadgetだったり。)

台湾でのEee PC 900のお値段は15,988元。日本円に換算すると、大体5万4,000円強かな。

早くAsusから正式アナウンス出ないかなぁ……。

【参考リンク】
Inside the Eee PC 900 (bit-tech.net)
Eee PC 900 在台灣發表:15,988 元 (Engadget 癮科技)
Asus Eee PC、年内に10インチ版が登場・Atom版は6月 (Engadget Japanese)
ASUS Eee PC 900が正式発表に (オタしましょっ)

次世代EeePCとPS3の意外な共通点!? (オタしましょっ)
次世代EeePC『Eee PC 900』は399ユーロ (オタしましょっ)
EeePCとMacbook AIR (オタしましょっ)

ASUSTek ノートPC EeePC 701/4GA/512M/JPN/Win/B EeePC 701/4GA/512M/JPN/Win/B
B0011YTFQY

Eee PC用スーパー大容量バッテリー HLI-EEE701XL ブラック
B0016LSPRC

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

関連記事

eeepc_901_jiro.jpg

EeePC 901をいじる ―トラブル編その3― ASUSサポートから連絡来た

"EeePC 901をいじる ―トラブル編その2― Asusのサポートに連絡した"とゆーエントリか

記事を読む

AmazonでノートPC用のDDR3-1333 4GBメモリが52%オフになっとる…

"メイン環境をWindowsに戻してみた"というエントリを書くときにAmazonで4GBのメモリ

記事を読む

win7_wireless_02a

Windows 7を使っていてちょっと感心したこと

去年の年末に買ったCULVノートのAcer Aspire 1410なんだけど、電車の中でよく使ってい

記事を読む

no image

hpの格安サーバ ML110がかなりお得みたい

NTT-XでHP ML110 G5が1万円切ってる。コレはかなりグッと来るなぁ コレに安めのデュア

記事を読む

用事ついでにアキバ巡回。

仕事帰りにPCショップに買ったメモリをさっそく持って行った。で、色々話を聞くと店頭交換ができるの

記事を読む

白か黒か悩む……

HDDの増設を繰り返してくるとそこそこの容量のHDDが余ってきた。外付け用のHDDケースを買って

記事を読む

かなりお得なデジタルビデオカメラ

昨日はiPod shuffleが気になるなんてエントリーで書いたけど、今のところまだiPod n

記事を読む

no image

モデルナンバーは分かりにくい

PC WatchではAMDとIntelのモデルナンバーとプロセッサ・ナンバーの一覧表が公開されて

記事を読む

no image

Pentium Mの値段が気になる。

Pentium Mの値段が大幅に下がっているのでかなり気になる。いま使っているノートPCはNEC

記事を読む

d25hw20110304-tm.jpg

イー・モバイルからD25HWの純正大容量バッテリ出るのね(ただし5月)

GIGAZINEの”「Pocket WiFi(D25HW)」の大容量バッテリー登場、大幅に駆動時

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

no image
カッとなって新規ドメイン&サーバーを取得してリスタート!! 続きは『ろっぱ屋』で

2005年の3月からBlogを書き始めて8年ちょっと。ここ1〜2年は直

特に言いたいこともないけどBlog続けてるおいらなりに考えてみた

ちょっと前の『Blogは言いたいことがあるヤツしか生き残れない』み

miracosta_lunch_oce_01s.jpg
時間が合うとイベントも見られちゃう!? ディズニーリゾートのミラコスタホテルのレストラン『オチェーアノ』でランチブッフェを堪能した!

『ディズニーランドでブッフェを食べません?』とゆーお誘いにホイホイ

wf2013s_01s.jpg
夏のワンフェスもがっつりたっぷり写真を撮っていた! #NEX6 #wf2013s

冬に続いて夏のワンフェスにも行ってきた。 前回行ったときは始

常日頃持ち歩いているMacBook Airの電源アダプタ用ケースが欲しくなってきた

モバイルマシンとしていつも持ち歩いているMacBook Air(M

→もっと見る

  •   
    • RSSフィード
    • Subscribe with livedoor Reader
    • track feed
    • Add to Google
    •   
      フィードメーター - オタしましょっ
        
      
      累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
        
      ブログタイムズ
  • Sorry. No data so far.

PAGE TOP ↑