*

Firefox 3 beta5でアドオンを強制的に使えるようにする割と簡単なやり方


closeこのエントリは 15 years 2 months 9 days 前に書かれたものです。
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご注意ください。
Firefox 3 beta5でアドオンを強制的に使えるようにする割と簡単なやり方

Firefox 3 beta5がリリースされたので早速インストールしてみた。オイラの場合はすでにbeta4をインストールしてるのでアップデートインストールでアップデート。

firefox3_about

で、再起動させてみたらMale Linkが対応しないという警告が出てしまった。beta4からFirefox 3を常用してるのでこのアドオンが使えないとちょっと困ってしまう。

そんなこんなで今回は対応してないアドオンを強制的に使えるようにする方法を試してみた。

オイラが試したのはNightly Tester Toolsというアドオン。

こいつをインストールして再起動すると、アドオンのウィンドウに『Make all compatible』というボタンが表示される。

nightly_tester_tools

このボタンをクリックして、Firefoxを再起動させると普通なら対応していないアドオンも使えるようになる。もちろん、インストール時にも利用できるが、今回は試してない。

アドオンを追加でインストールしなきゃいけない、ってのはあるし、完全に成功するとも限らないが割合ベンリなのは確かだったり。

【参考リンク】
Firefox 3 Beta 5 リリース! (Mozilla Japan ブログ)
Firefox 3 Beta 5 リリースノート (Mozilla Japan)
Firefox史上最速の「Firefox 3.0 β5」がリリース (マイコミジャーナル)
Firefox 3 Beta 5 リリース (えむもじら)
Firefox 3 ベータ版などに対応していないアドオンをバージョンチェックせずにインストールできるアドオン「Nightly Tester Tools」 (Mozilla Re-Mix)
Firefox 3 Beta4の設定・アドオンあれこれ (オタしましょっ)

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

関連記事

no image

SoftEther VPN 2.0 Beta 3がリリース!!

ソフトウェアでVPNが簡単に構築できるSoftEther VPN 2.0 Beta 3がリリース

記事を読む

Twitterをベンリに使うツール

Twitter始めてみたというエントリでTwitterを始めたってことを書いたけど、ブラウザで開

記事を読む

no image

ファイアウォールソフトの調子が悪い

今までKerio Personal Firewallを使ってたけど、会社が変わってSubeltに変

記事を読む

no image

MSのOrigamiプロジェクトが気になる

iPodキラーとウワサのMSのOrigamiプロジェクト。ITmediaの記事のように7〜8イン

記事を読む

fx35_00.jpg

Firefox3.5にしてみた

7/1にリリースされたFirefox3.5。HTML5に対応やjavascriptの高速化など、従

記事を読む

no image

Firefox 3.0 beta

ちょっと前にリリースされたFirefox 3 beta4。メモリ使用の削減やJava Script

記事を読む

Live Messengerを使ってみた

オイラのところにもマイクロソフトからWindows Live Messengerの案内が来たの

記事を読む

メイリオは明瞭!?

Windows Vistaで採用されるメイリオフォント。しばらく前からブラウザ用で利用していたがな

記事を読む

no image

Windows XPでRAWデータがみられるソフトが公開

Microsoftがキャノン・ニコンのRAWデータを表示・印刷できる「RAW Image Thu

記事を読む

no image

Thunderbird 1.0.6日本語版がでてた

昨日は会社の人と飲みに行っていたので更新がちょっ遅れていたり。 1日遅れでニュースサイトをの

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

no image
カッとなって新規ドメイン&サーバーを取得してリスタート!! 続きは『ろっぱ屋』で

2005年の3月からBlogを書き始めて8年ちょっと。ここ1〜2年は直

特に言いたいこともないけどBlog続けてるおいらなりに考えてみた

ちょっと前の『Blogは言いたいことがあるヤツしか生き残れない』み

miracosta_lunch_oce_01s.jpg
時間が合うとイベントも見られちゃう!? ディズニーリゾートのミラコスタホテルのレストラン『オチェーアノ』でランチブッフェを堪能した!

『ディズニーランドでブッフェを食べません?』とゆーお誘いにホイホイ

wf2013s_01s.jpg
夏のワンフェスもがっつりたっぷり写真を撮っていた! #NEX6 #wf2013s

冬に続いて夏のワンフェスにも行ってきた。 前回行ったときは始

常日頃持ち歩いているMacBook Airの電源アダプタ用ケースが欲しくなってきた

モバイルマシンとしていつも持ち歩いているMacBook Air(M

→もっと見る

  •   
    • RSSフィード
    • Subscribe with livedoor Reader
    • track feed
    • Add to Google
    •   
      フィードメーター - オタしましょっ
        
      
      累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
        
      ブログタイムズ
  • Sorry. No data so far.

PAGE TOP ↑