ハイバネートできない……
家のネット環境がまだ復旧してないのでDELLのノートPCでモバイルしている今日この頃。
Firefox 3になってメモリ使用量が減ってるとはいうものの、開いてるウィンドウが半端じゃないのでそれなりにメモリを喰ってしまう。で、そのほかに画像編集ソフトやなにやら立ち上げてると1GBのメモリを載せてても結構スワップしまくりで不満たらたらだった。
それで、どうしても我慢できなくなって1GBのメモリを増設したわけ(DDRメモリもそれなりに安くなってるのでつい……)で、まぁ、それなりに快適に使えてるんだけど、若干問題が発生してしまった。
モバイルで使ってるときはいちいち電源を切るのも面倒なんでハイバネートを使ってるんだが、増設した頃からこんなエラーが出てハイバネートできなくなった。
ちょっと時間はかかるけど、今は普通に終了させている。自宅のネット環境が復活したらちょっと調べよう。

関連記事
-
-
Let’snote Y5は気になる
Let'snoteの夏モデルが発表されてたみたい。 Let'snote Y5はCore Duo
-
-
地デジチューナーあれこれ
エスケイネットから地デジチューナーが5月に発売予定なんてエントリを書いたけど、続々と他のメーカーか
-
-
激しく気になるDellのミニノート『Inspiron Mini 10』のフルオプション時の値段
今はEeePC 901-Xを愛用してるんだけど、ひじょーに気になるミニノート出てきた。 Del
-
-
ティアック直販でお手ごろ価格の1GB USBメモリ
ティアックのwebサイトで1GBが7,980円のUSBメモリーが発売されるみたい。1GBでこの値段
-
-
EeePC 901-X用SLC版大容量SSDがバッファローから10月発売に!!
MLC版は発売になってたけど、SLC版のSHD-EP9S16Gを待っていた人もそれなりにいるんじゃ
-
-
ELECOM ZEROSHOCKが届いた!!
エントリで何回か取り上げていたELECOMのネットブック対応のインナーバッグZEROSHOCKが届
-
-
Eee PC 900と10インチタイプのEee PC!?
engadgetではの分解記事の情報もアップされてたりとかなり気になるEee PC 900。 21
-
-
2GB SDカード欲しい
いろいろと遊ぶために買ったexemode DV570は、メモリーに1GBのSDカードを利用してい
- PREV
- ADSL再々申し込み
- NEXT
- 地デジチューナーあれこれ