XPのサポート延長あれこれ
29日もあと数時間で終わるけど、SP3のダウンロードはまだみたい。
で、XPの気になるサポート期間の話なんだけど、顧客が望めばXP延命の可能性がある、というニュースもでたけど、Eee PCなんかの低価格PCでXP搭載モデルがあるから『もしかして』という所なんだろうけどWIRED VISIONのこの記事では延長はないと予想してる。
オイラの使ってるPCではまだXP環境があるので、できれば延長があってくれた方がうれしいかも。
【参考リンク】
「Windows XP」の提供期間、再延長の可能性が濃厚に (builder by ZDNet Japan)
『Windows XP』継続希望者の声を、MSが無視する(だろう)理由 (WIRED VISION)
マイクロソフト、XPの延命を否定。デルは6月以降も提供を継続 (Engadget Japanese)

関連記事
-
-
最新版のFirefoxにも脆弱性が……
リリースされたばっかりのFirefox1.5に、脆弱性があると発表された。この脆弱性をついた実証コ
-
-
FirefoxとThunderbirdが1.5.0.4に
FirefoxとThunderbirdがそれぞれ1.5.0.4にバージョンアップ。どちらもソフトウ
-
-
Windows 7はエディション分けすぎ……
Vistaの次OS、Windows 7は6エディションになるそうな。6エディションの内容はEnga
-
-
ChromeでBlog書きに必須の機能拡張『Create Link』がコンテクストメニューから使えるようになってる!!
"MakeLink互換の機能拡張『Create Link』"というエントリで紹介して以来、Blo
-
-
IE8 ベータ1を試してみた
IE8のベータ1が公開されたので早速入れてみた。 web標準に対応したりとIE7よりもかなり強
-
-
Googleデスクトップ3の日本語ベータを入れてみた。
Googleデスクトップ3の日本語ベータが出たのでさっそくインストールしてみた。 今度のバージョ
-
-
Windows7のSP1が2月下旬に公開されるのね
GIGAZINEの"マイクロソフト、「Windows 7」のService Pack 1(SP1)を
-
-
やっとオイラにピッタリの天気予報ソフトを発見!!
天気予報ソフトは色々あって、オイラもいくつか使ってみたけどなかなかしっくり来るものがない。Kon
-
-
FirefoxとThunderbirdの1.06が出た!!
思ったよりも早かったなぁ、というのがオイラの感想だったり。 Firefoxの方はトラブルが起
-
-
Office 12ベータ1を入れてみた。
先日公開されたOffice 12のベータ 1。インターフェイスが大幅に変わったとニュースで流れて
- PREV
- Ubuntu 8.04LTS
- NEXT
- Eee PC 900のレビューが