XP SP3がリリース延期に
なってしまった。
理由はVista SP1やMicrosoft Dynamics Retail Management System(RMS)というPOSシステムで互換性の問題が出たから、だそうな。
どうりでアナウンスされていた29日ダウンロードできなかったわけね。
いつからSP3がダウンロード開始になるんだろ?
【参考リンク】
XP SP3がついに (オタしましょっ)
Windows XP Service Pack 3 Release to Web (RTW) Delayed (TechNet Forums)
Microsoft、Windows XP SP3配布を延期 (PC Watch)
Windows XP SP3、ダウンロード提供が延期 (ITmedia News)

関連記事
-
-
Google Chromeをメインブラウザにしてみた
今までずっとFirefoxをメインブラウザにしてきたんだけど、Aspire 1410ではGoog
-
-
Fedora Core4をインストールしてみた
日経Linux 8月号付録のDVDにFedora Core4を余っているノートPCにインストールして
-
-
Thunderbirdも1.5にしてみた。
Firefoxに続いてThunderbirdも1.5にしてみた。ただしコチラは正式版ではなく、R
-
-
Windows Vista Beta 1が提供開始される
IT系のニュースサイトで紹介されてるんだけど、最初に言っていた8月3日よりは早まったのね。
-
-
Windows版Safariを入れてみた
AppleがWindows用Safariのパブリックベータ版を公開したのでさっそく入れてみた。
-
-
Opera 9正式版を使ってみた
Opera 9の正式版が出たのでさっそくインストールしてみた。 ままでのバージョンはたま
-
-
Sleipnir!!!
ついに来たSleipnirの新バージョン!! しばらくFirefoxと併用して使ってみよっと。あ
-
-
Microsoft Officeでodf形式を開くには
UbuntuとWindows環境を併用してるのでOffice文書を交互に開けた方が良いかもと思っ
-
-
Googleデスクトップ3の日本語ベータを入れてみた。
Googleデスクトップ3の日本語ベータが出たのでさっそくインストールしてみた。 今度のバージョ
- PREV
- Eee PC 900のレビューが
- NEXT
- 「時をかける少女」がBlu-rayで発売!!
Comment
WindowsXP SP3 提供延期
まったく困ったものである。昨日から今日にかけて、「インストールしてやるぞ!」と張り切って準備していたのに..昨夜は原因不明のインターネット接続不能状態も…
WindowsXP SP3
Microsoft Update にアクセスしたら、WindowsXP SP3 が公開されていたので、早速(ではなく)インストールした。 RC版での嫌な…