4月のアクセス数
4月はアクセス数が大幅に増えた月だったかも。
月初めと月末に大きな波が。ページビューは2万0,274、ユーザー数は1万2,737と独自ドメインを取得してからだと、多分最高のアクセス数だった。 大体なアクセス数が一気に増えたあとも、以前のアクセス数よりも1〜2割増しで上積みされてく感じ。 4月のアクセス数が多いエントリはこんな感じになった。
ページ タイトル |
ページビュー |
---|---|
XP SP3がついに | 3408 |
WMPでmp4やmkv形式の動画を再生する方法 | 3256 |
次世代EeePC『Eee PC 900』は399ユーロ | 1349 |
インプレスに『教えて! Watch』というQ & Aサイトができてた | 598 |
Topページ | 543 |
WMPで動画のキャプチャの仕方 | 357 |
携帯動画変換君の設定をいじってみた | 357 |
Media Player Classic最新版の日本語バージョン!! | 318 |
Firefox 3 beta5でアドオンを強制的に使えるようにする割と簡単なやり方 | 314 |
Paint.NETでPSD形式のファイルを開くには…… | 310 |
今月はXP SP3がついにと、インプレスに『教えて! Watch』というQ & Aサイトができてたが当月のエントリーであとは結構古いエントリがほとんど。 5月ももうGWも終わったけど、まぁ、まったり更新していくつもり
できる100ワザ Google Analytics SEO & SEM を極めるアクセス解析ノウハウ 大内 範行 できるシリーズ編集部

関連記事
-
-
Blogカスタマイズは難しい……
標準じゃないテンプレートなんかを使って多少はカスタマイズしてるけど、CSSやHTNLがそれほど分か
-
-
livedoor Readerでやっとピンの保存が可能になった
livedoor Readerがバージョンアップしてピンの保存がやっとできるようになった。保存件
-
-
インプレスに『教えて! Watch』というQ & Aサイトができてた
何気なくPC Watchを見てたら転職 Watchの横に新しいボタンがある 『教えて!
-
-
MovableTypeのテンプレをカンタン変更できるStyleCacherはラクチン
MovableType標準のテンプレートはょっと味気ない。かといってテンプレートのHTMLやCSS
-
-
Wireless Gateがホットスポットにも対応してた(ただし料金プランによる)
久々にWireless Gateのサイトを見てみるとホットスポットにも対応していた!! これで
-
-
MovableType 4その1
ちょっと焦ったけど何とかMovableType 4.1をインストールできた。 大体問題はな
-
-
やっとBlogエディタから画像のアップロードができるようになった…
以前"またWordPress環境でMarsEditから投稿できなくなった…"というエントリを書い
-
-
Windows Live Writerから投稿テスト
WordPressで投稿したエントリがBlogのタイトルそのまんま(日本語を使ってるとめっちゃ長くな
- PREV
- 今日でGWも終わりか......
- NEXT
- グレンラガンとザンボット3