ファイルサーバのHDDをそろそろ交換しようかな
ファイルサーバのHDDの空き容量がかなりヤバいことになっていて、リッピングしたCDのmp3データも保存できないほど逼迫している。
交換用のHDDはすでに買ってるんだけど、なかなか入れ替えられない。
余ったHDDから新しいHDDにデータをコピーする場合、外付けHDDケースをにコピー元のHDDを入れてコピーしていた。
が、HDDケースの変換コネクタがどこかにいってしまったみたいで探しても見つからない。もしかして捨ててしまったのかもと思い、新しいケースを買おうと考えて狙っていたのは裸族のお立ち台。
というのも、締め切るタイプだとHDDの出し入れするときに結構面倒くさいから。
なので、探したんだけど、お店に置いてあるのはSATA用ばかり。
他にいいのはないかと思って選んだのは裸族の頭という変換アダプタ
こいつのいいところは3.5インチ以外にも2.5のIDE接続のHDDをどちらでも使えることだったり。
値段もそこそこリーズナブル。
よし、週末にHDD交換するぞ!!

関連記事
-
-
EeePC 901用にSDカードを注文!!
EeePC 901用にSDカードを注文してみた。 A-DATA SDHCカード 1
-
-
モニターキャンペーンで当選したエプソンの『カラリオ EP-805AW』が届いた!!
以前"ムジログさんが募集していたエプソンのプリンタ『カラリオ EP-805AW』モニターに当選し
-
-
新宿のPCショップをのぞいてきた。
PC Watchのちょっと前の記事でプリンタが値下がりしたってのがあったので仕事が終わってから、
-
-
DELL Studio 1557で欲しいもの色々
最近あんまり使ってないけど、DELLのStudio 1557。スペック的にかなり高性能でほとんど手を
-
-
気になる無線LANのアクセスポイント
"無線LAN対応のアクセスポイントで悩む"というエントリーで気になるアクセスポイントを取りあげて
-
-
Ultra Mobile PCは欲しいぞ
PC WatchでIntel、モビリティ事業部ガディ・シンガー氏インタビューという記事で紹介されてい
-
-
8GBのSDHCカードが1万円割れってスゴイ
楽画喜堂さん経由で知ったんだけど、8GBのSDHCカードが1万円割れしたそうな。 1万円割れ
-
-
出先から自宅ネットワークに接続―VPNを設定してみた
モバイルでパソコンを持ち歩いたり、出先から自宅のPCが見られたりするといいなぁ、と思ってVPNの
-
-
Turionもデュアルコア!?
AMDのモバイルCPUになるTurion64のデュアルコアCPU『Turion64 x2』が発表さ
-
-
ファイルサーバが不調!?
マルチメディア系ファイルをまとめて放り込んでるPCにアクセスできなくなってちょっとあせった。
- PREV
- AmazonにBlu-ray専門ページができてた
- NEXT
- 宝石使い『ADAMAS』