ファイルサーバのHDDをそろそろ交換しようかな
ファイルサーバのHDDの空き容量がかなりヤバいことになっていて、リッピングしたCDのmp3データも保存できないほど逼迫している。
交換用のHDDはすでに買ってるんだけど、なかなか入れ替えられない。
余ったHDDから新しいHDDにデータをコピーする場合、外付けHDDケースをにコピー元のHDDを入れてコピーしていた。
が、HDDケースの変換コネクタがどこかにいってしまったみたいで探しても見つからない。もしかして捨ててしまったのかもと思い、新しいケースを買おうと考えて狙っていたのは裸族のお立ち台。
というのも、締め切るタイプだとHDDの出し入れするときに結構面倒くさいから。
なので、探したんだけど、お店に置いてあるのはSATA用ばかり。
他にいいのはないかと思って選んだのは裸族の頭という変換アダプタ
こいつのいいところは3.5インチ以外にも2.5のIDE接続のHDDをどちらでも使えることだったり。
値段もそこそこリーズナブル。
よし、週末にHDD交換するぞ!!

関連記事
-
-
Yonahがついに発表される!!
アメリカでIntelがYonahを発表!! デュアルコアシリーズのOEM価格は637?2
-
-
NTT-X StoreでML115が安売りやってる……
HPのサイトでメガProliantキャンペーンをやっているのでもしかしたら......と思ってNT
-
-
スイッチングハブを増設
LAN接続を使う機器が増えたのでスイッチングハブを追加してみた。というのは設定しようとして、セット
-
-
エプソンPM-A870をゲット
"HPの激安複合機"というエントリではHPのリーズナブルな複合機が気になるってことを書いたんだけど、
-
-
ノートPCのDVDドライブが復活!! 。・゚・(ノД`)・゚・。
DVD用のクリーニングキットを買ってきて試したところあっさり認識するようになった!! 食事休憩
-
-
Acer Aspire 1410
持ち歩き用のモバイルマシンとして使っているASUSTek Eee PC 901-X。バッテリは持つ
-
-
EeePC 901をいじる ―Reスタート編― 必要最低限のセットアップを最速で
"EeePC 901をいじる ―トラブル編その3― ASUSサポートから連絡来た"というエントリを
-
-
イー・モバイルからD25HWの純正大容量バッテリ出るのね(ただし5月)
GIGAZINEの”「Pocket WiFi(D25HW)」の大容量バッテリー登場、大幅に駆動時
-
-
デスクトップPCが勝手に電源落ちる……
何もしてなくても起動してから数分で勝手に電源が落ちるようになってしまった。最初に組んでからメモリを増
-
-
エスケイネットから地デジチューナーが5月に発売予定
SKNET、バッファローなどフルセグ地デジチューナーを5月にも発売へ (日経パソコンオンライン)
- PREV
- AmazonにBlu-ray専門ページができてた
- NEXT
- 宝石使い『ADAMAS』