*

Outlook Expressに絶望した!!


closeこのエントリは 15 years 13 days 前に書かれたものです。
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご注意ください。
Outlook Expressに絶望した!!

会社ではメールソフトはOutllook Expressを使っている。

いま勤めている会社は厳格なセキュリティポリシーで動いているので、指定外のソフトはほとんどインストールできない。

別にOutlook Expressでも支障はないし、と思って使っていたが、ある日、ある事実に気がついた。

Outlook Expressって送信済みのメールを再送信することはできなかったのね。

こ、こんな簡単なこともできないなんて……

絶望した!! Outlook Expressに絶望したァァァァァァァ!!

※すべてのメールソフトを確認したわけじゃないけど、Thunderbirdでは送信済みのメールを選択→右クリックで『新しく編集』を選んでやれば編集+送信可能だった。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

関連記事

firefox2_feed.png

Firefox2のフィード登録は好みのリーダーを選べるのがイイ

メインPCではFirefoxを2.0にバージョンアップさせてるんだが、だんだん2.0に対応した機

記事を読む

ATOKの辞書データを別のPCに移す

再セットアップやPCを買ったときにわりと面倒なのは日本語入力ソフトの辞書データの移行。 オイラ

記事を読む

cdrive_02.jpg

EeePC 901をいじる ―システム編― Cドライブをさらにダイエットしようかなぁ

"EeePC 901をいじる ―システム編― 『EeePC Shrinker』でドライブダイエット

記事を読む

no image

DVD Decrypter が開発終了!?

妖精現実さん経由で知ったんだけどDVD Decrypter が開発終了するってのはビックリ。

記事を読む

Operaが1日だけライセンスキーを発行1?

Operaが1日だけライセンスコードを無料配布中だったり。2005年の8/30はOperaにとっ

記事を読む

freemindico_s.png

マインドマップアプリの定番『FreeMind』最新版では見た目がちょっと良くなってたのね

思うところがあったので久しぶりにFreeMindを使ってみた。 パソコンでマインドマップを

記事を読む

やっとオイラにピッタリの天気予報ソフトを発見!!

天気予報ソフトは色々あって、オイラもいくつか使ってみたけどなかなかしっくり来るものがない。Kon

記事を読む

Office 12ベータ1を入れてみた。

先日公開されたOffice 12のベータ 1。インターフェイスが大幅に変わったとニュースで流れて

記事を読む

no image

Sleipnir2の正式版が出た!!

やっと正式版が出た!! キーカスタマイズもできるしアイコンのサイズも変えられる。RC1からの変

記事を読む

createlink_001.png

ChromeでBlog書きに必須の機能拡張『Create Link』がコンテクストメニューから使えるようになってる!!

"MakeLink互換の機能拡張『Create Link』"というエントリで紹介して以来、Blo

記事を読む

Comment

  1. ookami より:

    Outlook Expressは変なところが使い事と
    MSのお仕着せ感たっぷりな所が嫌いなので
    私はもっぱらThunderbirdばかりですね
    バックアップのしやすさ等を考えると
    フリーのメールサーバーを覗けるタイプのソフトが
    使いやすいのが多いですよ。

  2. roppa より:

    ども、コメントありがとうございます
    Outlook Expressは4〜5年ぶりくらいだったのでほとんど忘れちゃってたんですよ。

    今の職場で久しぶりに使ってみたわけで。
    まさか再編集や再送ができないのはかなり驚いたというか……

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

no image
カッとなって新規ドメイン&サーバーを取得してリスタート!! 続きは『ろっぱ屋』で

2005年の3月からBlogを書き始めて8年ちょっと。ここ1〜2年は直

特に言いたいこともないけどBlog続けてるおいらなりに考えてみた

ちょっと前の『Blogは言いたいことがあるヤツしか生き残れない』み

miracosta_lunch_oce_01s.jpg
時間が合うとイベントも見られちゃう!? ディズニーリゾートのミラコスタホテルのレストラン『オチェーアノ』でランチブッフェを堪能した!

『ディズニーランドでブッフェを食べません?』とゆーお誘いにホイホイ

wf2013s_01s.jpg
夏のワンフェスもがっつりたっぷり写真を撮っていた! #NEX6 #wf2013s

冬に続いて夏のワンフェスにも行ってきた。 前回行ったときは始

常日頃持ち歩いているMacBook Airの電源アダプタ用ケースが欲しくなってきた

モバイルマシンとしていつも持ち歩いているMacBook Air(M

→もっと見る

  •   
    • RSSフィード
    • Subscribe with livedoor Reader
    • track feed
    • Add to Google
    •   
      フィードメーター - オタしましょっ
        
      
      累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
        
      ブログタイムズ
  • Sorry. No data so far.

PAGE TOP ↑