Outlook Expressに絶望した!!
公開日:
:
PC・ソフト "Outlook Express", Blogネタ, メーラー
会社ではメールソフトはOutllook Expressを使っている。
いま勤めている会社は厳格なセキュリティポリシーで動いているので、指定外のソフトはほとんどインストールできない。
別にOutlook Expressでも支障はないし、と思って使っていたが、ある日、ある事実に気がついた。
Outlook Expressって送信済みのメールを再送信することはできなかったのね。
こ、こんな簡単なこともできないなんて……
絶望した!! Outlook Expressに絶望したァァァァァァァ!!
※すべてのメールソフトを確認したわけじゃないけど、Thunderbirdでは送信済みのメールを選択→右クリックで『新しく編集』を選んでやれば編集+送信可能だった。

関連記事
-
-
Firefox2のフィード登録は好みのリーダーを選べるのがイイ
メインPCではFirefoxを2.0にバージョンアップさせてるんだが、だんだん2.0に対応した機
-
-
ATOKの辞書データを別のPCに移す
再セットアップやPCを買ったときにわりと面倒なのは日本語入力ソフトの辞書データの移行。 オイラ
-
-
EeePC 901をいじる ―システム編― Cドライブをさらにダイエットしようかなぁ
"EeePC 901をいじる ―システム編― 『EeePC Shrinker』でドライブダイエット
-
-
DVD Decrypter が開発終了!?
妖精現実さん経由で知ったんだけどDVD Decrypter が開発終了するってのはビックリ。
-
-
Operaが1日だけライセンスキーを発行1?
Operaが1日だけライセンスコードを無料配布中だったり。2005年の8/30はOperaにとっ
-
-
マインドマップアプリの定番『FreeMind』最新版では見た目がちょっと良くなってたのね
思うところがあったので久しぶりにFreeMindを使ってみた。 パソコンでマインドマップを
-
-
やっとオイラにピッタリの天気予報ソフトを発見!!
天気予報ソフトは色々あって、オイラもいくつか使ってみたけどなかなかしっくり来るものがない。Kon
-
-
Office 12ベータ1を入れてみた。
先日公開されたOffice 12のベータ 1。インターフェイスが大幅に変わったとニュースで流れて
-
-
Sleipnir2の正式版が出た!!
やっと正式版が出た!! キーカスタマイズもできるしアイコンのサイズも変えられる。RC1からの変
-
-
ChromeでBlog書きに必須の機能拡張『Create Link』がコンテクストメニューから使えるようになってる!!
"MakeLink互換の機能拡張『Create Link』"というエントリで紹介して以来、Blo
Comment
Outlook Expressは変なところが使い事と
MSのお仕着せ感たっぷりな所が嫌いなので
私はもっぱらThunderbirdばかりですね
バックアップのしやすさ等を考えると
フリーのメールサーバーを覗けるタイプのソフトが
使いやすいのが多いですよ。
ども、コメントありがとうございます
Outlook Expressは4〜5年ぶりくらいだったのでほとんど忘れちゃってたんですよ。
今の職場で久しぶりに使ってみたわけで。
まさか再編集や再送ができないのはかなり驚いたというか……