やるな!! 角川
角川、投稿アニメで広告・ユーチューブと連携 インターネット (最新ニュース:IT-PLUS)
を読んで。
アニメ関連のコンテンツを持ってるし、メディアミックス戦略をずっとやってきてるから対応早いというか柔軟なのかも。
うる覚えなんだけど、映画のCMをTVで最初にやったのは角川ってなことを親から聞いたことがあったから『新しいメディアを使ってる』というイメージが角川にあると思ってしまう。
んで、万来堂日記2ndさんの”角川とyoutubeが手を結び、盛り上がるかと思いきやネット権がアンインストール“というエントリを見ると角川が権利を持ってない作品とのマッシュアップされたMADの権利処理どうすんの? という指摘がされている。
角川が他者よりも早く権利処理のことに曲がりなりにも対応することで先行者利益ってやつを狙ってるんだろうか……。
※角川映画のCMのことは、Wikipediaを調べてみたらそれらしいページを発見。
この辺のこと知ってる人がいたら教えてほしいっス
【参考リンク】
角川、アニメ素材も用意するYouTubeの動画投稿キャンペーン (AV Watch)

関連記事
-
-
ほぼ日手帳2008 Spring
今年で3冊目になるほぼ日手帳。毎年ユーザーからの声をもとに改良を加えているのが特徴の手帳
-
-
高速バスってホント安いプランあるのね…
最初は全然実家に帰るつもりがなかったんだけど、ふと思い立って高速バスの値段を調べていたら高速バス
-
-
今週はスゲー疲れた……
今週は日帰り出張が3連チャン。ドアtoドアで3時間強かかるところ(特急込)でうち2日は現地に9時前
-
-
週末・週初めと自重しないでウマウマな日本酒・ビールをオフって飲んだYO!!
土曜日の話だけど、四谷三丁目で消防博物館とうまうま日本酒の会に行ってきたyo!! 消防博物館で
-
-
Blogも7年目か…。
自分のBlogの古いエントリを眺めてたら今日はBlogを始めた日だったことを思い出した。 始め
-
-
もやし祭りに参加した!!
今日は朝からお台場地区でBBQだったのだ。 普通、BBQと言うと、いろんな肉をメインにするんだけ
-
-
そろそろ新しいバッグが欲しい
仕事が休みの時に出かけるときによくメッセンジャーバッグを利用してるんだけど、最近NEX-5を持ち
-
-
ADSL再々申し込み
ADSL再申し込みというエントリを書いたけど、NTT回線がまだ利用できてなかったので手続きが進めら