UbuntuでもSilverlightが楽しめる!? 『Moonlight』リリース!!
Firefox限定だけど、Linux向けのSilverlightが動く『Moonlight』がリリースされた!! LinuxではUbuntuを使ってるのでさっそく入れてみたのだ。 Firefox向けのアドオンが公開される前もMoonlightを導入する方法はあったんだけど、オイラみたいなLinux初心者だと、ハードルが高すぎて諦めていた。
なので、今回みたいにブラウザのアドオンとして配布されているのはかなりありがたい。 ダウンロードサイトを見ると、2種類ある。
通常は枠で囲んだProfile: 1.0の方をインストールすればいいんだろうけど、あえてProfile: 2.0をFirefoxに入れてみた。 Silverlight2.0に準拠してるんだろうと思ったのが理由なんだけど、それらしい記述は見つけられなかったと思ったが、開発者Blogがあるみたいなので見てみた。すると、今回のリリースはSilverlight 1.0のみをサポートしてるのね……。
んで、Silverlightが見られるかどうか簡単だけどいくつかのサイトを回ってみた。 Silverlight: Showcase 一覧自体は見られるんだけど、10数ページ分のリンク先に飛んでみると、そこのコンテンツはダメだった。 Ultimate Style マイクロソフトのWindows Vista Ultimateのサイト。こいつはちゃんと見られた。 あと、ちょっと気になったのはSilverlightコンテンツを開こうとすると、かなり負荷がかかってるみたい。 Linux環境でもSilverlight環境が利用できるのはやっぱりいいことだと思ってみたり。 早くSilverlight 2.0互換のバージョンが出ないかなぁ……
【参考リンク】
Moonlight Downloads Moonlight 1.0が正式リリース (マイコミジャーナル)

関連記事
-
-
ATOK X3がUbuntuに正式対応
ATOKがUbuntu日本語版を正式サポート (ITmedia エンタープライズ)を読んで。サポート
-
-
Emeraldを導入したらCompiz Fusion Iconも一緒にインストールすべし
Ubuntuも8.04が出てるんだけど、オイラは7.10だったりする。とっとといこうしたいんだけど、
-
-
UbuntuでTwitter
Twitterをベンリに使うツールというエントリWindows向けのTwitterクライアントを
-
-
Ubuntu その1 インストールまで
Ubuntuインストールの前フリ3ヶ月目に突入したUbuntuライフ。色々と調べながらだけどだいたい
-
-
Ubunuで使えるBlogエディタ『ScribeFire』
今までUbuntu環境でBlog更新する時はxfy Blog Editorの個人向け無償版を使ってい
-
-
Ubunt版Blog更新に必須のソフト
昔、 Blog更新に必須のツールというエントリでオイラがBlog更新に使っているツールのことを書
-
-
Ubuntu8.10が出た
未だにオイラが使ってるUbuntuのバージョンは7.10。 8.04が出たときにバージョンアッ
-
-
Ubuntuが何故ヤバいのか
タイトルはphaさん作のホッテントリメーカーで生成したものなので、Blogエントリとはビミョーに違う
-
-
Ubuntu環境でFirefox2を使ってるときにブチ切れそうになること
普段のBlog更新やDVD視聴、ネット巡回なんかにフツーに使ってるUbuntu。web閲覧にはFir
- PREV
- Firefox3 RC1がリリース!!
- NEXT
- 椎名高志短編集『椎名大百貨店』