XPネタあれこれ……SP3のDL開始とメイリオ公開
XP関連で大きな動きがあった。
公開停止中だったSP3のDL再開と、メイリオフォントの公開。
特にメイリオはVistaの特徴の一つでもあったんだけど、開発ソフトをインストールすればXPでも使うことができた。が、今回の公開はフォント単体なのでHDDも無駄に占有されないし、気軽に導入できるところがいいところ。
Eee PCみたいに余裕がないPCなんかで使いたい人にはいいニュースかな。
んで、SP3がWindows Updateから導入可能になってる。
ただ、注意点があってIE7やIE8ベータをSP2環境でインストールしてる場合、SP3を導入すると削除不可になってしまうそうな。これを回避するには一旦IE7 & IE8をアンインストールしてからSP3を導入すればいいみたい。
オイラもノートPCにはIE8を導入してるので、一旦削除してからSP3を導入するか。
【参考リンク】
Microsoft、Windows XP SP3をWindows Updateで配布開始 (PC Watch)
Windows XP SP3のダウンロード配布がスタート (ITmedia News)
XP SP3インストールでIE 7が削除不可能に、MSが注意 (ITmedia News)
Microsoft、Windows XP向けメイリオフォントを公開 (PC Watch)
XP用「メイリオ」フォントも公開 (ITmedia News)
XP SP3がリリース延期に (オタしましょっ)
XP SP3がついに (オタしましょっ)
メイリオは明瞭!? (オタしましょっ)
もう一度メイリオ (オタしましょっ)

関連記事
-
-
DivX6がリリース
barlog さん経由で知ったんだけど、DivX6がリリースされてた。 今度のバージョ
-
-
KeePass Password Safeで自動入力を使う
"KeePassのポテンシャルを120%引き出すための設定やwebサービスとの組み合わせ"という
-
-
『ちず丸Desktop』をつかてみた
Konfabulatorを使っていたときに常用していたwidegetにWeather Brows
-
-
IE9のRC版を入れてみた
Windows標準のブラウザのIE8だけど、もっさり感が半端なくてとても常用する機になれなかった
-
-
Google Chromeに印刷プレビューが隠しコマンドで実装されてる!! …だけどうまく動かない >_<
はてブを眺めていると"Chromeの隠しコマンド「3本指でスワイプ」がちょっと便利な件(+Chr
-
-
EeePC 901をいじる ―システム編― Cドライブをさらにダイエットしようかなぁ
"EeePC 901をいじる ―システム編― 『EeePC Shrinker』でドライブダイエット
-
-
Windows7のSP1が2月下旬に公開されるのね
GIGAZINEの"マイクロソフト、「Windows 7」のService Pack 1(SP1)を
-
-
EXIF情報を確認できるChrome拡張『EXIF Viewer』がエラー表示した時の直し方
写真を掲載しているサイトで設定情報をサクッと見られて便利なChrome拡張の『EXIF View
-
-
GV-MVP/GXWのサポートソフト更新?
2/17にGV-MPV/GX2WでPSP・iPod用のmpeg4形式の動画がハードウェアエンコでき
-
-
Google Chromeがバージョンアップしたので入れてみた
"爆速"と言われてるGoogle Chromeが2.0にバージョンアップしていたのでさっそくインス
- PREV
- グレンラガンとザンボット3
- NEXT
- 土曜日、オフ会に、いきます。