Firefox3インストールした!!
ベータ版、RC版と使い続けてきたFirefox3。
昨日の深夜に公開されてたんだけど、混雑が収まるまで待ってさっきインストールした。
アドオン類についてはRC版を使ってたときから全く変わらず。
あとはTERRAZINEさんの”「それ、Firefox3でも出来るよ?」とOpera信者に言い放つためのアドオン26個“というエントリを参考に追加しようかと考え中。
『史上最速』のFirefoxらしい3だけど、そんなに早さは体感してないというか、できてない。正式版以前から使ってるかな。
で、オイラが気に入ってるのはタフさかな。タブを30以上開いてると2のころはCPU・メモリリソース喰いまくりで困るときがあったが、3ではあまりないような気がする。
Win環境のFirefox 2ユーザーはバージョンアップする価値はあるかも。
【参考リンク】
Spread Firefox | Download Day 2008
Firefox 3 の灯
「史上最速」Firefox 3、正式リリース (ITmedia エンタープライズ)
【特別企画】「Firefox 3」が公開、その内容に迫る (窓の杜)
『Firefox 3』、要求殺到で2時間のアクセス障害 (WIRED VISION)
「それ、Firefox3でも出来るよ?」とOpera信者に言い放つためのアドオン26個 (TERRAZINE)
Firefox 3 リリース (えむもじら)
Firefox 3 Beta4を併用する方法 (オタしましょっ)
Firefox 3 Beta4の設定・アドオンあれこれ (オタしましょっ)

関連記事
-
-
Office 2007ベータ2が有償化!?
マイクロソフト、「Office 2007 Beta 2」を有償化へ (CNET Japan)
-
-
無料版のBlogWriteでもサムネイル画像作れた!!
『BlogWriteで画像読み込めたのね......。』というエントリーで紹介したBlogWri
-
-
Windows Live MailでもThunderbirdでメール受信できた!!
Thunderbirdの機能拡張をチェックしたら、WebMailとWebMail-Hotmail
-
-
XP〜7までが対象、39.99ドルでWindows 8のアップグレード版が買えるのは非常に魅力的
最近メイン環境はMacになりつつあるけど、Windows PCも持っていたりする。手持ちのノート
-
-
Firefox2のフィード登録は好みのリーダーを選べるのがイイ
メインPCではFirefoxを2.0にバージョンアップさせてるんだが、だんだん2.0に対応した機
-
-
Operaが1日だけライセンスキーを発行1?
Operaが1日だけライセンスコードを無料配布中だったり。2005年の8/30はOperaにとっ
-
-
思った以上にリーズナブルなDSP版Vista Ultimate
DSP版VistaのFDDセット価格が表示、Ultimateは2万円台 (AKIBA PC Hot
-
-
ATOK2009はパッケージ版か定額版かで悩む……
最初に買ったPCにATOKが入ってるモデルを使ってから、自宅のメインマシンはずっとATOKを使って
-
-
IE7 Beta2をいれてみた。
今日発表されたばかりのIE7Beta2をいれてみた。 英語版しかないのでメニューは日本語じ
-
-
iTunesの音量調整にベンリなiGain
色々なアーティストのCDをiTunesに取り込んでいくと気になるのは音量のバランス。 iTune