さらにファイルサーバのHDDを交換
前回500GBのHDDに交換したので、しばらくもつだろうと思ったがそうはうまく行かなかった……。
別のHDDが調子悪くなったのでもう1台交換することにした。またウエスタンデジタルの省電力版にしようと思って見て回ったのだ。
が、500GBで1万円前後ってのはちょっとなぁ……。
で、他のメーカーで8,000円切る値段で探してみたらHGSTのHDDP725050GLA360というモデル。検索したらここがヒット。
多少は違ってくれると嬉しいかも。
【参考リンク】
ファイルサーバのHDD交換終わった…… (オタしましょっ)

関連記事
-
-
hpの格安サーバ ML110がかなりお得みたい
NTT-XでHP ML110 G5が1万円切ってる。コレはかなりグッと来るなぁ コレに安めのデュア
-
-
EeePC 901をいじる ―ハード編― メモリ2GBに交換した
901-xカスタマイズのエントリ(エントリが増えれば追記) EeePC 901をいじる ―システム
-
-
exemode DV570
値段の割にはいろいろ遊べそうなデジタルビデオカメラのDV570を買ってみた。 &nb
-
-
エプソンダイレクトのEndeavor NA801はちょっとよさげ
写真で見る「NA801」:高性能でキズにも強い13.3インチモバイル――エプソンダイレクト「End
-
-
EeePC 901-X用SLC版大容量SSD『SHD-EP9S16G』がAmazonで予約開始に
AmazonでもSHD-EP9S16Gが予約開始になってた。 現時点のお値段は2万7,7
-
-
次のデスクトップはMerom+Windows Vistaにしようかな……
PC Watchの"IDFでいよいよ公開「Meromアーキテクチャ」"を見ると3月7日のIntel
-
-
ついに決定!? イーモバが接続できるPHS300が10月下旬に発売予定
ポータブル無線LANルータは超期待!!というエントリで携帯と接続可能なポータブル無線LANルータ『
-
-
DVDが認識されない(;´д`)
メインで使ってるノートPCの光学ドライブがDVDだけ認識なくなった。1ヵ月くらい前はふつーにDV
-
-
フラッシュメモリ搭載のVAIO Type Uが7月発売に!!
スライドボディ採用の小型PC 『VAIO Type U』のゼロスピンドルモデルが7月に発売決定!!
- PREV
- 久しぶりにMTBさわった
- NEXT
- MTBのウエアのこと。