(値段が)革新的なiPhone
公開日:
:
iPod・iPhone・iPad iPhone, ソフトバンク, 携帯
ソフトバンクから出ることになったiPhone。
スマートフォンにカテゴライズされるものだろうし、キャリアもオイラが使ってるところじゃないし、さらに言えばiPod touchを持ってるのであんまり興味を持てなかった。…が値段をみて気が変った
199ドル!! (8GBモデル)
これはものすごくインパクトがある。全世界でほぼ同じ値段らしいので日本円に換算すると2万円強。
ソフトバンクから正式な値段構成が発表されて無いのでどう変るか読めないけど、色々とニュースを見てると、8GBで199ドルってのは2年契約での値段だそうな。
買うとしたら、オイラがネット接続し放題のプランの料金次第では乗り換えじゃなくって新規契約を考える。
だって、iPod nano並みの値段でiPod touchが利用できると思うとかなりいいかも。
タイミング的にiPod touchは買うの早まったのか……!?
【参考リンク】
アップル – iPhone
ソフトバンクとアップル、iPhone 3Gを7月11日より日本で発売 (ソフトバンクモバイル株式会社)
iPhone概論
「iPhone 3G」で変化した3つのポイント (ケータイWatch)

関連記事
-
-
そろそろイヤフォン交換しようかなぁ…
今使ってるのはSONYのインナーヘッドフォンのMDR-EX500SLというモデル。2年近く使ってるけ
-
-
iPad miniをちょこっとカスタマイズ
iPad miniを買ってから1週間ちょっと。自分にあった使い方を模索中で、文字入力しやすいよう
-
-
『新しいiPad』はなかなか魅力的だなぁ
新しいiPadが非常に魅力的でおいらの物欲ゲージを激しく刺激しまくっている。 普段はiPh
-
-
大幅値下げで思わずポチったバッテリー付iPhoneケースを開封した!!
以前"iPhone4/4S用のバッテリー付きケースがAmazonで安く売ってる!!"というエントリで
-
-
iPhoneでも利用可能なSDカードリーダー『zoomIt』が気になる
め〜んずスタジオさんの”iPhoneやiPad用のSDカードリーダー『zoomIt』に新型が登場!”
-
-
iPhone4用にBluetoothレシーバー『DRC-BT30』を買ってみた
iPhone4にした時から音楽をワイヤレスで聞けて通話もできるレシーバーが使いたくなってしまった。以
-
-
iPhone OS 3.0にして、コピペよりもうれしく思ったたった一つのこと。
タイトルはかなり釣り。 移動中のネット端末として手放せなくなってるiPhone。先週話題のiP
-
-
iPhone4が微妙に不調、その後…デコピンで復活
ひとつ前に”iPhone4が微妙に不調”というエントリを書いてTwitterに更新ポストを流した
-
-
iTunesで歌い手が違うってもアルバムごとに再生させる方法
iTunesやiPhoneだと、歌い手が違うとアルバム全体で上手く再生されない。 別のアル
-
-
iPhoneユーザになったたったふたつの理由
"【速報】iPoneユーザーになった!!"とゆーエントリで書いたとおり、iPhoneユーザになった