iPod touch使い始め
公開日:
:
iPod・iPhone・iPad "iPod touch", マルチメディア
“iPod touch買ったよ!!“というエントリを書いてから10日ほどたってしまった。
iPod touchそのものはいろんな人がBlogやネットを問わず、いろんなところで語られていて今更感があるけど、オイラも言ってみる。
iPod touchの第一印象
店先の展示モデルでは気にならなかったけど、実際にiPod touchのオーナーになってみて感じたのは「意外に重たい」ことだった。
重たいっていうか『重量感』があるといった方がいいのかな?
実際の重さもそれなりにある。Appleのwebページで確認すると120g。iPod classicの80GBモデルが140g、iPhoneが135gだから、iPodファミリーの中でも重たい部類になる。ちなみにiPod nanoが49.2g、iPod shuffleは15g!!
ただ、iPod touchの重さは高級感につながる感じなのであんまりマイナスイメージは無かったりする。あと、iPod touchの箱自体、コンパクトなんだけど、紙質も厚く高級感がある。だから余計に重さを感じるような……。ホントに、Appleってこの辺の高級感の演出の仕方はうまいと思う。
iPod nanoのときに1年ちょっとでおシャカにした経験!? を考慮してAppleCareも購入、あとはビックカメラの1年保証も一緒につけてみた。
実際に使ってみた
液晶画面でタッチ操作するときびきびと動くところはかなりいい感じ。デジカメで撮影したデータも放り込んでみたけど、するする動くのでついつい画像を出して遊んでしまう。液晶はとても高画質なので、写真がPCのモニタで見るよりも綺麗に感じるのだ。
Photoビューワとしても結構使えそう。
プレイヤーとしてみると、マルチタッチということを覗けば他のiPodとそんなに変わらないと思う。iPod touch独自の機能(大きな液晶が面やマルチタッチ機能、無線LANなど)に魅力を感じなければ他のiPodにするという選択肢もアリ。
カバーフロー形式。iPod touchで表示させると寂しすぎる。今までiTunes独自機能になるのでアルバム画像を登録してなかったが、ちまちまとアルバム画像を登録している。
何曲かアルバム画像を登録してみた。やっぱりカバーフローはアルバム画像があった方がイイ
ネット接続の設定はしてないので今のところはタダのメディアプレイヤーって感じで使ってる。そろそろネットの設定してみるか

関連記事
-
-
iPhone使ってて圏外からの復帰が遅いときのおまじない
地下鉄に乗ってるときにiPhoneを使っていると電車が動いてるときは圏外だけど、停車すると電波が
-
-
『今日は一日アニソン三昧Z』を聞くためにiPhoneアプリ『らじるらじる』を入れたけど思ったより使えて驚いた
昨日は"海の幸をたっぷり!! 『割烹 さいとう』でがっつり海鮮丼を喰らう"というエントリで紹介し
-
-
iPhone4用にBluetoothレシーバー『DRC-BT30』を買ってみた
iPhone4にした時から音楽をワイヤレスで聞けて通話もできるレシーバーが使いたくなってしまった。以
-
-
大幅値下げで思わずポチったバッテリー付iPhoneケースを開封した!!
以前"iPhone4/4S用のバッテリー付きケースがAmazonで安く売ってる!!"というエントリで
-
-
iPhone4Sが届いた!!
以前"iPhone 4S予約した"というエントリを上げてから1週間ちょっとでiPhone4Sが届いた
-
-
iPhone4G使って感動したこと
iPhone4を使い出して1週間ちょっとたったけど最近一番感動したこと。 それはボイスメモだったり。
-
-
バックグラウンドとスリープ中に使えるボイスメモはかなり便利!
iPhoneを3.0の新機能の一つ、ボイスメモを使ってみた。Apple純正アプリ以外にもサードパー
-
-
7,000mAhの大容量が2,000台で買えてしまう『cheero Powerbox』が激しく気になる。
普段iPhoneを使うとき、バッテリー切れが嫌なのでモバイルブースターを2ついつも持ち歩いている
-
-
アップルストアでお買い物
昨日買えなかったiPod nanoを渋谷のアップルストアでゲット!! ディスプレイが傷つきやすい
-
-
iPhoneことはじめ
iPhoneをiTunesに接続してアクティベーション作業をさせようと思ったんだが、バッテリー残量
- PREV
- 楽しいオフ会って......?
- NEXT
- iPhoneがソフトバンクから!!