*

iTunesをベンリに使うサポートソフト2つ


closeこのエントリは 15 years 3 months 2 days 前に書かれたものです。
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご注意ください。
iTunesをベンリに使うサポートソフト2つ

CDからリッピングしたデータはiTunesで管理しているんだけど、Win環境でもiTunes向けの便利なユーティリティソフトが公開されているので使っている。 今回取り上げる2つのユーティリティソフトはなかなかオススメかも。

Voralent Invidi

voralent_invidi

iPod touchを使うようになったのでアートワークを登録してみようと思ったのだ。で、調べてみてよさげだったのがVoralent Invidiというソフト。iTunesで再生している曲にあわせてネットから該当するジャケットを探してくれるのだ。

うまく検索できない場合も『ツール』→『検索キーワード』でキーワードを変更してやればヒットする確率が高い。

voralent_invidi_02

このソフトでちまちまとアートワークを反映させている。

Swit

swit

iTunesでは歌詞も登録できるので、ネットで検索できるソフトのSwitを使ってみた。アニソン系はそれほどヒットしないのでアレなんだけど、引っかかった分については反映させてる。あと便利なのは再生回数を任意に設定できるところかな。

再エンコしたときに再生回数を引き継がせたりするのに使ってたりする。iTunes自体メモリも消費するし軽いとはいえないけど、手持ちの曲数が多いと管理しやすい気がする。

あとはスマートプレイリスト。かなり柔軟にプレイリストを作れるのはいい感じ。

【参考リンク】
便利なあれこれ
Voralent Invidi(WindowsNT/2000/XP/Vista / 画像&サウンド)
iTunesアートワーク登録の新定番「Voralent Invidi」 (教えて君.net)
窓の杜 – 【NEWS】「iTunes」のライブラリにアートワークを簡単に登録できる「Voralent Invidi」 (窓の杜)
Voralent Computer Service

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

関連記事

dropbox_logo.jpg

ネット越しでもカンタン同期できる『Dropbox』

色々とウワサになってるDropboxをオイラも導入してみた。 モバイルしてるときにメモ取

記事を読む

Google Chromeをメインブラウザにしてみた

今までずっとFirefoxをメインブラウザにしてきたんだけど、Aspire 1410ではGoog

記事を読む

no image

ATOK 2008

PCの日本語入力はずっとATOKオンリーだったけど、2007はスルーしていた。 で、最新バー

記事を読む

no image

Thunderbirdに乗り換え完了

ちょっと前にメーラーを乗り換えようと考えていたのだが、 やっとThunderbirdに乗り換え完了。

記事を読む

firefox10_001-1.png

Forefoxもバージョンアップして10か…

FirefoxもGoogle Chromeなみにバージョンアップが速くなって最新版は10になった

記事を読む

no image

iTunesにもぜい弱性が!?

最近はiTunesで音楽を聴くことが多くなってるのでiTunesに脆弱性が見つかったということな

記事を読む

Windows7のSP1が2月下旬に公開されるのね

GIGAZINEの"マイクロソフト、「Windows 7」のService Pack 1(SP1)を

記事を読む

no image

今更だけどPolipoを使ってみた

先週末くらいからはてブ界隈でにぎわってるPolipoを使ってみた。polipoというのは個人用のw

記事を読む

VPC2007b.png

Virtual PC 2007を入れてみた

Virtual PC 2007のベータ版が公開されたのでさっそく入れてみた。前バージョンの200

記事を読む

firefox_3_op

Firefox 3 Beta4の設定・アドオンあれこれ

Firefox 3 Beta4を併用する方法というエントリでFirefox 3 Beta4をFir

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

no image
カッとなって新規ドメイン&サーバーを取得してリスタート!! 続きは『ろっぱ屋』で

2005年の3月からBlogを書き始めて8年ちょっと。ここ1〜2年は直

特に言いたいこともないけどBlog続けてるおいらなりに考えてみた

ちょっと前の『Blogは言いたいことがあるヤツしか生き残れない』み

miracosta_lunch_oce_01s.jpg
時間が合うとイベントも見られちゃう!? ディズニーリゾートのミラコスタホテルのレストラン『オチェーアノ』でランチブッフェを堪能した!

『ディズニーランドでブッフェを食べません?』とゆーお誘いにホイホイ

wf2013s_01s.jpg
夏のワンフェスもがっつりたっぷり写真を撮っていた! #NEX6 #wf2013s

冬に続いて夏のワンフェスにも行ってきた。 前回行ったときは始

常日頃持ち歩いているMacBook Airの電源アダプタ用ケースが欲しくなってきた

モバイルマシンとしていつも持ち歩いているMacBook Air(M

→もっと見る

  •   
    • RSSフィード
    • Subscribe with livedoor Reader
    • track feed
    • Add to Google
    •   
      フィードメーター - オタしましょっ
        
      
      累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
        
      ブログタイムズ
  • Sorry. No data so far.

PAGE TOP ↑