Ubuntu環境でFirefox2を使ってるときにブチ切れそうになること
普段のBlog更新やDVD視聴、ネット巡回なんかにフツーに使ってるUbuntu。
web閲覧にはFirefox2を色々アドオンを導入して使っているが、時々ブチ切れそうになる。
複数のタブを開いている時にどれかひとつタブを閉じると、他のタブも一緒に終了してしまうのだ。
ひどいときには開いたタブが全部閉じてしまうことも。
ここ数日は頻繁に起きるのでむちゃくちゃ鬱陶しい。
Blogネタになりそうなページを開いている時に、まとめてタブが終了してしまうのは萎える。
Tab Mix Plus入れてるからかなぁ……
ちなみにUbuntu環境のFirefox2にインストールしてるアドオンは以下のとおり。
- Copy URL +
- Google Desktop for Firefox
- Googleノートブック
- Novell Moonlight
- TAGIRI Toolbar
- ニコニコ動画ダウンローダ
以前のエントリで上げたWin環境のFirefox3よりはインストールしてるアドオンの数は多いかも。
色々とアドオンを入れ替えしてきたが、Ubuntu環境のFirefox2はこんな感じに落ち着いた。
ビミョーに不安定なところを何とかしたい……。
【参考リンク】
Firefox3 RC2 (オタしましょっ)
UbuntuでもSilverlightが楽しめる!? 『Moonlight』リリース!! (オタしましょっ)

関連記事
-
-
Ubuntu8.10が出た
未だにオイラが使ってるUbuntuのバージョンは7.10。 8.04が出たときにバージョンアッ
-
-
Ubuntu 8.04LTS
メインで使ってるノートPCにUbuntuを入れて使い始めて4ヶ月ちょっと。今月の25日に最新バー
-
-
Ubuntu その1 インストールまで
Ubuntuインストールの前フリ3ヶ月目に突入したUbuntuライフ。色々と調べながらだけどだいたい
-
-
Gmailのチェックに常駐させたいCheckGmail
メールはGmailをメインに使っているが、Ubuntu環境で新着メールをチェックするのに使っているの
-
-
ATOK X3がUbuntuに正式対応
ATOKがUbuntu日本語版を正式サポート (ITmedia エンタープライズ)を読んで。サポート
-
-
UbuntuでもSilverlightが楽しめる!? 『Moonlight』リリース!!
Firefox限定だけど、Linux向けのSilverlightが動く『Moonlight』がリ
-
-
UbuntuでTwitter
Twitterをベンリに使うツールというエントリWindows向けのTwitterクライアントを
-
-
Firefoxが重い……
UbuntuでしばらくFirefoxを使ってるとあっとゆーまにCPU使用率が100%になってしまい、