ついに日本でも発売!? ASUS EeePC 901
MSIのWindというAtom搭載ネットブックも日本で発売されて、EeePCはどうなってんだ? と思っていたが、どうやら日本でも発売されるらしい。
x-gadgetさんの”Eee PC新モデルが今月中に日本でも発売されるというニュース“を見てビックリ。
リンク先の記事を読んで『7月中に』という一文にかなり期待感が増した!!
しかし、台湾Asustekの幹部談なので、色々と不確定要素がありまくり。日本の代理店からの話ではないので状況はどうなってるのか、オイラには分からないのが残念。
COMPUTERWORLDの記事どおり発売が確定したとしたら、あとは値段。1万6,988台湾ドルなので日本円にすると5万9千円ちょっと。
Windの値段と同じくらいの価格帯で出てくれるとうれしいなぁ
【参考リンク】
Eee PC新モデルが今月中に日本でも発売されるというニュース (x-gadget:blog)
Atom搭載の「Eee PC」新モデル、日本を含むアジア数カ国で今月発売へ (Computerworld.jp)

関連記事
-
-
PocketWiFiのファームウェアをアップデート
ただのにっきさんの“PocketWifi(D25HW)のファームウェアアップデートにWindow
-
-
8GBのSDHCカードが1万円割れってスゴイ
楽画喜堂さん経由で知ったんだけど、8GBのSDHCカードが1万円割れしたそうな。 1万円割れ
-
-
2代目EeePC 901-16Gはきびきびレスポンスでイイ感じ
オイラも愛用しているEeePC 901に新型モデルの『Eee PC 901-16G 』が出た
-
-
ファイルサーバのHDDをそろそろ交換しようかな
ファイルサーバのHDDの空き容量がかなりヤバいことになっていて、リッピングしたCDのmp3データも保
-
-
そろそろHDDの増設いっとくか?
500GBならどこのメーカーでも8,000円代がほとんど。ツクモのネットショップで売れ筋のウエスタン
-
-
ThinkPad X300が国内発表
ついに国内でもThinkPad X300が正式に発表されたみたい。 液晶サイズが13.3イ
-
-
PhotoFast DualCore SDHCの16GBモデルがお得な値段に
AmazonでSDカードを見てたらPhotoFast DualCore SDHC 16GBモデルが
-
-
NTT-X StoreでML115が安売りやってる……
HPのサイトでメガProliantキャンペーンをやっているのでもしかしたら......と思ってNT
-
-
イー・モバイルのPocketWiFi D25HWに乗り換えた
"バッファローのモバイルWifiルータがかなり気になる"というエントリでNTTドコモに乗り換えようか
-
-
Eeeシリーズが充実してきた ―デスクトップ&ノートの新モデル―
日本でもEeePCのデスクトップ版『EeeBox』が9月13日に発売されることに。 C