EeePC 901をいじる ―ハード編― メモリ2GBに交換した
901-xカスタマイズのエントリ(エントリが増えれば追記)
EeePC 901をいじる ―システム編― RAMディスク導入とCドライブダイエット。
EeePC 901をいじる ―システム編その2― 見た目の変更とタッチパッドドライバを最新版にした
EeePC 901をいじる ―システム編その3― リスクは高いがメリットも大きいEWF導入で激速に!
EeePC 901をいじる ―システム編その4― EWF導入したときの保険にEwfPlusを導入
EeePC 901をゲットしてから何日かたつが、Windows Updateとアンチウイルスソルトを入れただけだったり。
セッティングしながらシステムの設定を見てるんだけど、仮想メモリがオフになってるところを見ると、901を担当した人間はかなりモバイルPCを使い込んでる気がしてしょうがない。
標準で1GBのメモリをつんでいるが、複数のソフトやウィンドウを立ち上げると仮想メモリが足りないと警告が頻繁に出てくる。
メモリは最大容量まであった方が良いので交換することにしたのだ。で、昨日のオフ会に行く前に買ったメモリと早速交換した。
※チャレンジは自己責任ってヤツで……
新宿のドスパラで購入したサムスン製メモリ。
901本体を裏返して赤枠のシールをはがし、シールの下にあるネジをゆるめる。
反対側にあるネジもゆるめ、中央のカバーを外す。
↑がカバーを外した状態。んで、赤枠のゴムシートの下にメモリがあるので外して交換。
901を立ち上げてBIOS画面で見るとちゃんと2GBを認識している。
次はイー・モバイルの設定かな。でも、Blogネタもかねて写真撮りながら設定してるのであんまりいじれてないかもなぁ……
【参考リンク】
EeePC 901手に入れた!! (オタしましょっ)

関連記事
-
-
ついに日本でも発売!? ASUS EeePC 901
MSIのWindというAtom搭載ネットブックも日本で発売されて、EeePCはどうなってんだ? と思
-
-
Pentium Mの値段が気になる。
Pentium Mの値段が大幅に下がっているのでかなり気になる。いま使っているノートPCはNEC
-
-
EeePC 901を半額以下で買う方法
どうしようか迷ったが、EeePC 901 の現物見て決めようと思ったのでビックカメラに突撃。 んで
-
-
バッファローのEeePC 901-X用 内蔵SSDがAmazonで予約開始してた
もうエントリのタイトルですべてを表してるんだけど、EeePC 901-X用の内蔵SSD「SHD-E
-
-
そろそろ液晶モニタ欲しい
変な時間に目が覚めたのでBlogの更新なんぞをしてみたり。デル、DisplayPort搭載のハイエン
-
-
PS3はLinuxが動く!?
SCEI 久夛良木社長インタビュー(下)「PS 3のHDDにフル機能Linuxを搭載」(PC W
-
-
フルHD液晶モニタも安くなったなぁ……
エイサー、実売26,000円の21.5型フルHD液晶ディスプレイ (AV Watch) を読ん
-
ネットブックがおいらにとってモバイルの原点だったなぁ…
ちょっと前になるけど、"ご存知でした? ネットブック、2013年に入って静かに製造中止の時を迎え
-
-
実売3万円を切ってるフルHD液晶『E2200HD』は激しく気になる
デスクトップのモニタは未だにCRTで、そろそろ替えたいと思っていたところ、"16:9パネル/HDM
-
-
そろそろキャプチャーカード替えたいなぁ
いま使ってるのはカノープスのMTV-2000。 で、1週間30分番組(ま、ぶっちゃけアニメばっか
- PREV
- TERRAZI in 新宿!!
- NEXT
- いまさら聞けない「もくもく」超入門
Comment
メモリはやはり少ないのか
上手くやれれば使える道具になりそうですね
どうなるか、結果が楽しみです。
すご勉強なりました。カミさん用サブモバマシンでチューン。アホ質かも・一時ファイルが過大になり不安定の場合は、テンポをバッチfでデリートして問題ない?