*

EeePC 901をいじる ―ハード編― メモリ2GBに交換した


closeこのエントリは 15 years 2 months 13 days 前に書かれたものです。
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご注意ください。
EeePC 901をいじる ―ハード編― メモリ2GBに交換した

901-xカスタマイズのエントリ(エントリが増えれば追記)
EeePC 901をいじる ―システム編― RAMディスク導入とCドライブダイエット。
EeePC 901をいじる ―システム編その2― 見た目の変更とタッチパッドドライバを最新版にした
EeePC 901をいじる ―システム編その3― リスクは高いがメリットも大きいEWF導入で激速に!
EeePC 901をいじる ―システム編その4― EWF導入したときの保険にEwfPlusを導入

EeePC 901をゲットしてから何日かたつが、Windows Updateとアンチウイルスソルトを入れただけだったり。

セッティングしながらシステムの設定を見てるんだけど、仮想メモリがオフになってるところを見ると、901を担当した人間はかなりモバイルPCを使い込んでる気がしてしょうがない。

標準で1GBのメモリをつんでいるが、複数のソフトやウィンドウを立ち上げると仮想メモリが足りないと警告が頻繁に出てくる。

メモリは最大容量まであった方が良いので交換することにしたのだ。で、昨日のオフ会に行く前に買ったメモリと早速交換した。

チャレンジは自己責任ってヤツで……

eeepc901_01

新宿のドスパラで購入したサムスン製メモリ。

eeepc901_02

901本体を裏返して赤枠のシールをはがし、シールの下にあるネジをゆるめる。

反対側にあるネジもゆるめ、中央のカバーを外す。

eeepc901_03

↑がカバーを外した状態。んで、赤枠のゴムシートの下にメモリがあるので外して交換。

eeepc901_04

901を立ち上げてBIOS画面で見るとちゃんと2GBを認識している。

次はイー・モバイルの設定かな。でも、Blogネタもかねて写真撮りながら設定してるのであんまりいじれてないかもなぁ……

【参考リンク】
EeePC 901手に入れた!! (オタしましょっ)

ASUSTek ノートPC EeePC 901-X ファインエボニー EeePC901-X FE

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

関連記事

no image

PCが微妙に不調

ノートPCが微妙に不調。動画再生をすると何故かCPUの利用率が100%近くまで上がってまともに見ら

記事を読む

ZSB-IB019WH_31.jpg

エレコムからEeePC 901向きのケースが9月に発売!!

エレコムからEeePC 901のような8.9インチ液晶サイズのネットブック用保護ケースが9月に発売

記事を読む

新宿のPCショップをのぞいてきた。

PC Watchのちょっと前の記事でプリンタが値下がりしたってのがあったので仕事が終わってから、

記事を読む

no image

Origamiプロジェクトが公開!!

3/9に公開されるということでマイクロソフトのOrigamiプロジェクトが公開されてる。内容につい

記事を読む

error

ハイバネートできない……

家のネット環境がまだ復旧してないのでDELLのノートPCでモバイルしている今日この頃。 Fir

記事を読む

no image

ワイヤレスでUSB機器を使えるのは便利かも

BroadBand Watchで無線LAN対応のUSBサーバSX-2000WGのレビューが乗ってい

記事を読む

no image

8GBのSDHCカードが1万円割れってスゴイ

楽画喜堂さん経由で知ったんだけど、8GBのSDHCカードが1万円割れしたそうな。 1万円割れ

記事を読む

20110115_hpmliio-tm.jpg

NTT-XでHPのエントリサーバーML110 G5が1万1,980円で売ってる…

以前"hpの格安サーバ ML110がかなりお得みたい”とゆーエントリでも紹介してたけどHPのエン

記事を読む

ちょっと気になるモバイルWiFiルータ『CMR-250』

ちょっと前にもエントリ書いたんだけど、モバイルWiFiルータがまた気になってきた。 モバイルで

記事を読む

no image

次のデスクトップはMerom+Windows Vistaにしようかな……

PC Watchの"IDFでいよいよ公開「Meromアーキテクチャ」"を見ると3月7日のIntel

記事を読む

Comment

  1. ookami より:

    メモリはやはり少ないのか
    上手くやれれば使える道具になりそうですね
    どうなるか、結果が楽しみです。

  2. ダニエル より:

     すご勉強なりました。カミさん用サブモバマシンでチューン。アホ質かも・一時ファイルが過大になり不安定の場合は、テンポをバッチfでデリートして問題ない?
     
     

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

no image
カッとなって新規ドメイン&サーバーを取得してリスタート!! 続きは『ろっぱ屋』で

2005年の3月からBlogを書き始めて8年ちょっと。ここ1〜2年は直

特に言いたいこともないけどBlog続けてるおいらなりに考えてみた

ちょっと前の『Blogは言いたいことがあるヤツしか生き残れない』み

miracosta_lunch_oce_01s.jpg
時間が合うとイベントも見られちゃう!? ディズニーリゾートのミラコスタホテルのレストラン『オチェーアノ』でランチブッフェを堪能した!

『ディズニーランドでブッフェを食べません?』とゆーお誘いにホイホイ

wf2013s_01s.jpg
夏のワンフェスもがっつりたっぷり写真を撮っていた! #NEX6 #wf2013s

冬に続いて夏のワンフェスにも行ってきた。 前回行ったときは始

常日頃持ち歩いているMacBook Airの電源アダプタ用ケースが欲しくなってきた

モバイルマシンとしていつも持ち歩いているMacBook Air(M

→もっと見る

  •   
    • RSSフィード
    • Subscribe with livedoor Reader
    • track feed
    • Add to Google
    •   
      フィードメーター - オタしましょっ
        
      
      累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
        
      ブログタイムズ
  • Sorry. No data so far.

PAGE TOP ↑