そういや今日は『MSI Wind Notebook』の発売日だったな
MSIから発売予定のネットブックは今日が発売日か……
10.2型、解像度が1,024×600ドットの液晶でCPUはAtom、重量は1kgとかなり魅力的なんだよね。
EeePC 900が日本ではまったく出る気配がなさげなので、こっちに流れる人も多そう。
初回入荷数が少ないようで、予約しないで購入はかなり難しげだな。
ちなみに、マウスコンピューターもほぼ同スペックのネットブックを出すみたいなので、こっちも選択肢に入りそう。
【参考リンク】
エムエスアイ、「MSI Wind Notebook」を7月1日より予約開始 (PC Watch)
マウス、10.2型ネットブックを59,800円で7月発売 (PC Watch)

関連記事
-
-
Amazonでiiyama製液晶ディスプレイが特価に!!
GW限定でおトクな値段になってた iiyama 24インチワイド液晶ディスプレイ HDMI装備 ブラ
-
-
対Macbock AIRの本命!? ThinkPad X300
今までウワサになっていたThinkPad X300がLnovoの公式BlogにX300の内容が公
-
-
EeePC 901をいじる ―システム編― S101のドライバでさらに快適に
"EeePC 901をいじる ―システム編― タッチパッドドライバの最新版落とせない _| ̄|◯"
-
-
EeePC 901を半額以下で買う方法
どうしようか迷ったが、EeePC 901 の現物見て決めようと思ったのでビックカメラに突撃。 んで
-
-
エプソンPM-A870をゲット
"HPの激安複合機"というエントリではHPのリーズナブルな複合機が気になるってことを書いたんだけど、
-
-
エプソンダイレクトのEndeavor NA801はちょっとよさげ
写真で見る「NA801」:高性能でキズにも強い13.3インチモバイル――エプソンダイレクト「End
-
-
DDR3 SODIM 4GBが5,000円切ってるなんて… 驚異的に値下がりしてんな…
"4GB DDR3 SO-DIMMも最安値で7,000円切ってるのか..."のエントリの時よりもさら
-
-
GV-MVP/GXWのドライバを更新
いまメインで使っているキャプチャーカードのGV-MVP/GXWのドライバを更新してみた。 どう
-
-
気になる無線LANのアクセスポイント
"無線LAN対応のアクセスポイントで悩む"というエントリーで気になるアクセスポイントを取りあげて
-
-
新宿のPCショップをのぞいてきた。
PC Watchのちょっと前の記事でプリンタが値下がりしたってのがあったので仕事が終わってから、