そういや今日は『MSI Wind Notebook』の発売日だったな
MSIから発売予定のネットブックは今日が発売日か……
10.2型、解像度が1,024×600ドットの液晶でCPUはAtom、重量は1kgとかなり魅力的なんだよね。
EeePC 900が日本ではまったく出る気配がなさげなので、こっちに流れる人も多そう。
初回入荷数が少ないようで、予約しないで購入はかなり難しげだな。
ちなみに、マウスコンピューターもほぼ同スペックのネットブックを出すみたいなので、こっちも選択肢に入りそう。
【参考リンク】
エムエスアイ、「MSI Wind Notebook」を7月1日より予約開始 (PC Watch)
マウス、10.2型ネットブックを59,800円で7月発売 (PC Watch)

関連記事
-
-
スイッチングハブを増設
LAN接続を使う機器が増えたのでスイッチングハブを追加してみた。というのは設定しようとして、セット
-
-
超お得なHP製サーバ『HP ProLiant ML115』!!
ファイルサーバにしていたPCがいきなり落ちてしまった。 電源から焦げ臭いにおいが立ち上ってき
-
-
モデルナンバーは分かりにくい
PC WatchではAMDとIntelのモデルナンバーとプロセッサ・ナンバーの一覧表が公開されて
-
-
6万円台のDELLの22インチワイド液晶
DELLから22インチワイド液晶モデルの『E228WFP』が発売されるそうな。 1
-
-
ワイヤレスでUSB機器を使えるのは便利かも
BroadBand Watchで無線LAN対応のUSBサーバSX-2000WGのレビューが乗ってい
-
-
VAIO type U が復活!!
ソニーからでるtype Uが非常に気になる。 前のモデルみたいにキーボード別体じゃなく、スライ
-
-
EeePC 901用にSDカードを注文!!
EeePC 901用にSDカードを注文してみた。 A-DATA SDHCカード 1
-
-
Eeeシリーズが充実してきた ―デスクトップ&ノートの新モデル―
日本でもEeePCのデスクトップ版『EeeBox』が9月13日に発売されることに。 C
-
-
激しく気になるVAIO SZ
ITmediaで紹介されていたVAIO SZが激しく気になる。コイツは日本未発表モデルでCESの
-
-
PS3はLinuxが動く!?
SCEI 久夛良木社長インタビュー(下)「PS 3のHDDにフル機能Linuxを搭載」(PC W