*

定番仮想ドライブソフト『DAEMON Tools』に公式日本語版が出た


closeこのエントリは 15 years 3 months 22 days 前に書かれたものです。
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご注意ください。
定番仮想ドライブソフト『DAEMON Tools』に公式日本語版が出た

仮想ドライブ作成ソフト「DAEMON Tools」に公式日本語版が登場 (窓の杜)

を読んで。

バージョン4系列にアドウェアが入るようになったころからしばらく追っかけてなかったDAEMON Toolsなんだけど、公式日本語版が出たのか。

あと、最近のバージョンはアドウェアを抜いてフリー版とシェアウェア版に分けたのね。

今使ってるのは3系なのでバージョンアップしようかな……

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

関連記事

freemindico_s.png

マインドマップアプリの定番『FreeMind』最新版では見た目がちょっと良くなってたのね

思うところがあったので久しぶりにFreeMindを使ってみた。 パソコンでマインドマップを

記事を読む

WebMail-Hotmailがhotmail.co.jpドメインに対応

Thunderbird用の機能拡張『WebMail』と『WebMail-Hotmail』がバージョ

記事を読む

cyberduck_001_thumb.jpg

Macの定番FTPクライアント『Cyberduck』のWin版がでた!!

Macの定番FTPクライアントソフトの『Cyberduck』にWindows版がリリースされたので早

記事を読む

ATOKの辞書データを別のPCに移す

再セットアップやPCを買ったときにわりと面倒なのは日本語入力ソフトの辞書データの移行。 オイラ

記事を読む

dropbox20101227_000

Dropboxが1.0.10になった!!

複数のPC(それも違うOS)を使っているときに同期させるのが楽ちんなDropboxなんだけど、メジャ

記事を読む

今更ながらGoogle デスクトップ検索を入れてみた

今更だけどGoogle デスクトップ検索を入れてみた。何で今更入れる気になったかというと、"Mac

記事を読む

今開いているタブをサムネイルで見られるfoXpose for Firefox

MacのExpos驍ンたいに、サムネイルで一覧できる機能拡張のfoXpose for Firef

記事を読む

マイクロソフトもVirtual Server 2005 R2を無償化に

マイクロソフトもVirtual Server 2005 R2を無償化したとCNETでニュースが流れ

記事を読む

Googleデスクトップ3の日本語ベータを入れてみた。

Googleデスクトップ3の日本語ベータが出たのでさっそくインストールしてみた。 今度のバージョ

記事を読む

spellbook_001

右クリックメニューでブックマークレットが実行できるChrome拡張『SpellBook』は便利

はてブに登録したりするときなんかにブックマークレットを使ってるんだけど、Chrome拡張の『Sp

記事を読む

Comment

  1. 仮想ドライブ作成ソフト「DAEMON Tools」に公式日本語版が登場

     (株)コージェンメディアは8日、フリーの仮想CD/DVD-ROMドライブ作成ソフト「DAEMON Tools Lite」日本語版の配布を開始した。Win…

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

no image
カッとなって新規ドメイン&サーバーを取得してリスタート!! 続きは『ろっぱ屋』で

2005年の3月からBlogを書き始めて8年ちょっと。ここ1〜2年は直

特に言いたいこともないけどBlog続けてるおいらなりに考えてみた

ちょっと前の『Blogは言いたいことがあるヤツしか生き残れない』み

miracosta_lunch_oce_01s.jpg
時間が合うとイベントも見られちゃう!? ディズニーリゾートのミラコスタホテルのレストラン『オチェーアノ』でランチブッフェを堪能した!

『ディズニーランドでブッフェを食べません?』とゆーお誘いにホイホイ

wf2013s_01s.jpg
夏のワンフェスもがっつりたっぷり写真を撮っていた! #NEX6 #wf2013s

冬に続いて夏のワンフェスにも行ってきた。 前回行ったときは始

常日頃持ち歩いているMacBook Airの電源アダプタ用ケースが欲しくなってきた

モバイルマシンとしていつも持ち歩いているMacBook Air(M

→もっと見る

  •   
    • RSSフィード
    • Subscribe with livedoor Reader
    • track feed
    • Add to Google
    •   
      フィードメーター - オタしましょっ
        
      
      累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
        
      ブログタイムズ
  • Sorry. No data so far.

PAGE TOP ↑