EeePCネタあれこれ
EeePC 901をかなり気に入って使ってるんだけど、engadgetで気になるEeePC情報がいくつか出てた。
ハイエンドEee PC Sシリーズは9月登場、デュアルコアAtom・32GB SSD搭載 (Engadget Japanese)
デュアルコアAtom搭載のハイエンドモデルで10.1 or 9インチの液晶で32GBのSSD搭載、バッテリが4?5時間もつってところがスゴい。
9月後半投入らしいので、日本での発売が年末頃になるのかなぁ…、と予想してみたり。値段も700?900ドルとものっそおトクな気が……。
Eee PC 900Aの仕様判明、900筐体入り901廉価版 (Engadget Japanese)
EeePC 900のきょう体にAtomを入れたバージョンらしい。901よりも色々とダウングレードした感じでOSはLinux。なんか日本では売らなさそうだな。
しかし、Asusも矢継ぎ早にモデル展開してる。ネットブックやネットトップという超低価格PC路線なんてあっという間に消耗戦になりそうなジャンルかもと思ってしまうが、最初にAsusが切り開いたジャンルなので『Eee』ブランドを確立させてからの展開も何か隠し球があるのかなー。
あと、EeePCって初期ロットに実験的なポートがついていることが多いみたいなので、ハイエンドモデルにも何かおもしろいポートがついてきそう。

関連記事
-
-
HDDが急騰してるのか…
PC Watchの"CPU、HDD、メモリ相場情報(秋葉原 '11/10 第4週)(HDD) HDD
-
-
VAIO type P 触ってきた!!
今日は非常に気になっていたVAIO type P の発売日。秋葉原行ったついでにヨド
-
-
無線LAN対応のアクセスポイントで悩む
iTunes & PSP Hack: PSP から iTunes ライブラリを RSS
-
-
中古のデスクトップを買おうかと思ったけど…ちょっち迷う
自宅のデスクトップが非常に不安定で中々起動しなくなってきた。最近は中古でもいいかなぁ…と思うよう
-
-
EeePC S101を見てきた
EeePC S101が国内発表に!!というエントリで気になっていたS101だけど、新宿駅構内でイベ
-
-
そろそろプリンタ買い換えようかな…
今エプソンのPM-A870ってインクジェット複合機を使ってる。出力については気にしてないんだけど、設
-
-
安くて静音な400W電源 鎌力 弐
@ Backyardさんのところで紹介されていた鎌力 弐 なんだけど、そこそこの値段で静音みた
-
-
ポータブル無線LANルータは超期待!!
iPod touchやPSPでどこでもネット接続、3G対応の持ち歩ける無線LANルーターが8月末に
-
-
EeePCを再インストールした
出歩くときは大抵持ち歩いてるEeePCだけど、先日再インストールした。 何で再インストー
-
-
NTT-XでHPのエントリサーバーML110 G5が1万1,980円で売ってる…
以前"hpの格安サーバ ML110がかなりお得みたい”とゆーエントリでも紹介してたけどHPのエン
- PREV
- _| ̄|○ 今日のトレイルライドは撃沈......
- NEXT
- ポータブル無線LANルータは超期待!!