*

「 月別アーカイブ:2008年09月 」 一覧

デジタルガジェットはケーブルというくびきから解放されるのか!?

大層なタイトルだけど、前のエントリで投稿した「Wire Free Gadgets Network」ブロガーミーティングで紹介されていたサービスのこと。 「Wire Free Gadg

続きを見る

またまたブロガーミーティング参加中

「Wire Free Gadgets Network」ブロガーミーティングに参加中

続きを見る

World ClassのクリエイターがI’ve サウンドをRemix!! 『master groove circle』

I've所属のアーティストたちのRemixアルバム『master groove circle』がAmazonから届いていた。   初回限定版は缶ケース。 開けたところ。C

続きを見る

コミック専門店で買うとついてくる特典!? なカードのこと

数日前にとらのあなで屍姫の9巻を買ったときのこと。  購入特典のポストカードが付いていた。専門店で買うと付属してくることが多いようで、別のコミックではフルカラーで結構凝ってた。

続きを見る

ちょっと気になるDELL 『Inspiron mini 9』

Windows以外のOS(Ubuntu)を選択肢にできるってことがある意味衝撃的だったDELL 『Inspiron mini 9』。 いろいろなニュースサイトでレビューされ始めたけど、どれ

続きを見る

祝日もトレイルライド

前日、なじみのお店に行ったら「祝日あいてたら一緒に走らない?」というありがたいお誘いを受け、さっそくトレイルライドに行ってきた。 今日は朝スタート。いつもだったら11時近いくらいなんだけど

続きを見る

ネット越しでもカンタン同期できる『Dropbox』

色々とウワサになってるDropboxをオイラも導入してみた。 モバイルしてるときにメモ取ったりして作ったデータをカンタンに同期できそうと思ったから インストールもカンタンで指示通りにボ

続きを見る

GPU搭載のATOMミニノートAsus『N10J』

Asusから『ネットブック』カテゴリじゃないミニノートPC『N10J』が発売になるそうな。 ニュースリリースから気になるスペック部分を見てみると CPU Intel Atom

続きを見る

ELECOM ZEROSHOCKが届いた!!

エントリで何回か取り上げていたELECOMのネットブック対応のインナーバッグZEROSHOCKが届いた。 付属のインナーバックに比べるとかなりしっかりしてるので安心度は増す感じかな。低反発

続きを見る

バッファローのEeePC用SSDが明日発売に

買おうか激しく迷っているバッファローのEee PC 901-X 専用 内蔵SSD 64GB SHD-EP9M64Gが、Amazonだと9/20に発売みたい。 ↑コイツに入れ替えるとしたら、

続きを見る

no image
カッとなって新規ドメイン&サーバーを取得してリスタート!! 続きは『ろっぱ屋』で

2005年の3月からBlogを書き始めて8年ちょっと。ここ1〜2年は直

特に言いたいこともないけどBlog続けてるおいらなりに考えてみた

ちょっと前の『Blogは言いたいことがあるヤツしか生き残れない』み

miracosta_lunch_oce_01s.jpg
時間が合うとイベントも見られちゃう!? ディズニーリゾートのミラコスタホテルのレストラン『オチェーアノ』でランチブッフェを堪能した!

『ディズニーランドでブッフェを食べません?』とゆーお誘いにホイホイ

wf2013s_01s.jpg
夏のワンフェスもがっつりたっぷり写真を撮っていた! #NEX6 #wf2013s

冬に続いて夏のワンフェスにも行ってきた。 前回行ったときは始

常日頃持ち歩いているMacBook Airの電源アダプタ用ケースが欲しくなってきた

モバイルマシンとしていつも持ち歩いているMacBook Air(M

→もっと見る

  •   
    • RSSフィード
    • Subscribe with livedoor Reader
    • track feed
    • Add to Google
    •   
      フィードメーター - オタしましょっ
        
      
      累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
        
      ブログタイムズ
  • Sorry. No data so far.

PAGE TOP ↑