イーモバ・D02HW使いにお勧めのUSBアダプタ サンワサプライ『3DUSBアダプタ』
EeePCでモバイルするときは基本Wireless Gateが使えるところでネット接続するんだけど、サービス圏外でネットを利用したいときはイーモバイルのD02HWを使うのだ。
今までは付属のUSBケーブルを使っていたが、かなり便利そうなアイテムを見つけたので、今後はこいつを使ってみる 。
とあるオフ会で使ってる人がいたので、オイラもまねしてみたのだ。
SANWA SUPPLY AD-3DUSB14 3DUSBアダプタで、かなり自由度があるのでよさげなのだ。
Aオス?Bオスのコネクタになってるのアダプタがなかなか見つからなくて、結構探し回ってしまったが、何とかゲット。
EeePCとD02HWをつないでみた。
ヒンジが二重になっていて、中央の金属部分が回転するのでかなり自由度が高い
ちょっと保持力が弱いけど、かなりイイ感じ。

関連記事
-
-
デスクトップPCが勝手に電源落ちる……
何もしてなくても起動してから数分で勝手に電源が落ちるようになってしまった。最初に組んでからメモリを増
-
-
Acer Aspire 1410
持ち歩き用のモバイルマシンとして使っているASUSTek Eee PC 901-X。バッテリは持つ
-
-
Origamiプロジェクトが公開!!
3/9に公開されるということでマイクロソフトのOrigamiプロジェクトが公開されてる。内容につい
-
-
8GBのSDHCカードが1万円割れってスゴイ
楽画喜堂さん経由で知ったんだけど、8GBのSDHCカードが1万円割れしたそうな。 1万円割れ
-
-
NTT-X StoreでHP ProLiant ML115が更に1,000円引き!! ……期間限定だけど
NTT-X StoreでHP ProLiant ML115が送料無料で15,750円!!というエ
-
-
音質重視なネットトップ『SOTEC HDC-1L』
x-gadgetさん経由で知ったネタ。 オンキヨーから音質重視のネットトップ『SOTEC HD
-
-
モデルナンバーは分かりにくい
PC WatchではAMDとIntelのモデルナンバーとプロセッサ・ナンバーの一覧表が公開されて
-
-
Longhorn対応PCになると、ノートPCも駆動時間が延びるのかな?
コチラを見るとMacOSXのグラフィックシステムと比べながら省電力化の可能性を本田さんの視点で紹
-
-
そろそろプリンタ買い換えようかな…
今エプソンのPM-A870ってインクジェット複合機を使ってる。出力については気にしてないんだけど、設
- PREV
- エレコムのネットブック対応ケースがAmazonで予約開始?
- NEXT
- ギークハウスでボードゲーム