*

噂のGoogleブラウザ『Google Chrome』がもうすぐ公開!?


closeこのエントリは 15 years 3 months 8 days 前に書かれたものです。
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご注意ください。
噂のGoogleブラウザ『Google Chrome』がもうすぐ公開!?

噂になってたGoogle製ブラウザがついに公開になるみたい。『Chrome

chrome.jpg

↑のスクリーンショットはChromeを紹介してるwebコミック。

IT系のニュースサイトやアルファな人たちはこぞって反応中かな。

IT戦記さんの”Google Chrome 斜め読み“というエントリが各サイトでの取り上げ方がまとまってるので『斜め読み』してみるのもヨイかも。

ざっとChromeの特徴を挙げてみると

webkitを使用

JavascriptはV8というエンジン(Google製?)を使用

タブごとに独立したプロセス

タブブラウザの特徴って一つのプロセスでウィンドウを複数開けるので軽いってことをどこかのサイトで見たんだけど、今の標準的なPCスペックならタブごとにプロセス分けても問題ないのかな? ソースが分からないので分からん。教えてエロイ、もとい偉い人。

独立したプロセスならブラウザごと落ちるってことはないからよさげだし。IE8も確かタブごとに独立したプロセスだったような気がするので、『次』のブラウザのトレンドになるのかなぁ……と思ってみたり。

一番最初のリリースはWindows版とのこと。早くUbuntuでも動くバージョン出して欲しいっス。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

関連記事

no image

モジラがマイクロソフトからの開発協力を受け入れ

モジラ、マイクロソフトの開発協力を受け入れへ (CNET Japan) Windows Vis

記事を読む

no image

IE7ベータ3日本語版がでた!!

英語版のベータ3を入れてるので、いったん削除してから日本語版を入れるつもり。 【参考リンク】

記事を読む

tweenreply_01_thumb.jpg

TweenでReplyを追いかける方法

Windows環境でTwitterクライアントはTweenを使ってたんだけど、リプライの追っかけ

記事を読む

no image

Windows XPでRAWデータがみられるソフトが公開

Microsoftがキャノン・ニコンのRAWデータを表示・印刷できる「RAW Image Thu

記事を読む

createlink_001.png

ChromeでBlog書きに必須の機能拡張『Create Link』がコンテクストメニューから使えるようになってる!!

"MakeLink互換の機能拡張『Create Link』"というエントリで紹介して以来、Blo

記事を読む

no image

Sleipnir 2.00 RC1

SleipnirがようやくRC1になったみたい。 リリースを見ると、やっとキーカスタマイズがで

記事を読む

gmailchecker_00.jpg

複数アカウントのGmilをチェックできるGmailChecker

先日"EeePCを再インストールした"というエントリでEeePCを再インストールして、ほぼインスト

記事を読む

firefox4_001_thumb.jpg

Firefox4を入れてみた

Chromeをメインブラウザにしてからめっきり立ち上げる頻度も落ちてしまったFirefoxだけど

記事を読む

no image

SoftEther VPN 2.0 Beta 3がリリース!!

ソフトウェアでVPNが簡単に構築できるSoftEther VPN 2.0 Beta 3がリリース

記事を読む

iTunes4.9日本語版

とりあえずインストールしてみたり。 ポッドキャスティングって利用したことなかったから、調べて

記事を読む

Comment

  1. ookami より:

    インストールして会社でちょっとだけ使ってみました。
    今のところレイアウト崩れや
    ハングUPも無かったです。
    メモリの占有率が各々のタブ単位で管理されてるのが
    かなり使いやすいですよ!

  2. roppa より:

    Google ChromeってタブまわりのUIが非常にシンプルなのでネットブック向けに使ってみるのもアリかなぁ……と思ってます。

    メインはFirefox3なので、軽めのサブブラウザとしても良さそうですね!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

no image
カッとなって新規ドメイン&サーバーを取得してリスタート!! 続きは『ろっぱ屋』で

2005年の3月からBlogを書き始めて8年ちょっと。ここ1〜2年は直

特に言いたいこともないけどBlog続けてるおいらなりに考えてみた

ちょっと前の『Blogは言いたいことがあるヤツしか生き残れない』み

miracosta_lunch_oce_01s.jpg
時間が合うとイベントも見られちゃう!? ディズニーリゾートのミラコスタホテルのレストラン『オチェーアノ』でランチブッフェを堪能した!

『ディズニーランドでブッフェを食べません?』とゆーお誘いにホイホイ

wf2013s_01s.jpg
夏のワンフェスもがっつりたっぷり写真を撮っていた! #NEX6 #wf2013s

冬に続いて夏のワンフェスにも行ってきた。 前回行ったときは始

常日頃持ち歩いているMacBook Airの電源アダプタ用ケースが欲しくなってきた

モバイルマシンとしていつも持ち歩いているMacBook Air(M

→もっと見る

  •   
    • RSSフィード
    • Subscribe with livedoor Reader
    • track feed
    • Add to Google
    •   
      フィードメーター - オタしましょっ
        
      
      累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
        
      ブログタイムズ
  • Sorry. No data so far.

PAGE TOP ↑