NTT-XでExpress5800/110Geが激安に
公開日:
:
PC・ハード "ProLiant ML115", Express5800/110Ge, NEC, PCハード, サーバ
HPやDELLも激安鯖祭りをやってるけどNECも負けてない。
NTT-X Storeでクーポン併用すると1万3,000円を切るってのは非常におトク。
Express5800/110Geをファイルサーバにして、今使ってるHPのML115をデスクトップに転用してしまおうか……と、激しく迷い中だったり。
クーポンは『今だけ』という但し書きがあるのでお早めに………。

関連記事
-
-
DVD規格全ての記録速度をアップさせるチップ
NECエレ、 DVD-RAM 16倍速対応のDVDドライブ用LSI(AV Watch) D
-
-
モバイルWifiは思った以上にベンリだった…
"PHS300手に入れた!!"とゆーエントリからたまにPHS-3000を利用してるんだけど、思っ
-
-
気になる無線LANのアクセスポイント
"無線LAN対応のアクセスポイントで悩む"というエントリーで気になるアクセスポイントを取りあげて
-
-
モニターキャンペーンで当選したエプソンの『カラリオ EP-805AW』が届いた!!
以前"ムジログさんが募集していたエプソンのプリンタ『カラリオ EP-805AW』モニターに当選し
-
-
Longhorn対応PCになると、ノートPCも駆動時間が延びるのかな?
コチラを見るとMacOSXのグラフィックシステムと比べながら省電力化の可能性を本田さんの視点で紹
-
-
DELLのIntel Core Duo搭載ノートPCがキャンペーンでオトク!!
DELLはやっぱり安いなぁ。 DELLエバンジェリスト(笑) π氏の雑記さんで紹介されていたInte
-
-
フラッシュメモリ搭載のVAIO Type Uが7月発売に!!
スライドボディ採用の小型PC 『VAIO Type U』のゼロスピンドルモデルが7月に発売決定!!
-
-
PocketWiFiのファームウェアをアップデート
ただのにっきさんの“PocketWifi(D25HW)のファームウェアアップデートにWindow
-
-
手のひらサイズの300Mbps対応ルータ『MZK-MF300N』が気になる
INTERNET Watchの"【清水理史の「イニシャルB」】 第406回:300Mbps対応で省電
-
-
ソニーが軽くてタフなモバイルPC VAIO type Gを発表!!
ソニーが発表したVAIO type Gが気になる。ビジネス向けのモバイルPCで、光学ドライブの有
- PREV
- feed meterその後
- NEXT
- Thinkpadブロガーミーティング参加中
Comment
NEC Express5800/110Ge (第2段)
前の記事で、
NEC Express5800/110Ge
の購入をどうするかちょっと悩んでいましたが、
無事、ポチッとなしましたw。
(ほぼ、即決じゃない…