デジタルガジェットはケーブルというくびきから解放されるのか!?
大層なタイトルだけど、前のエントリで投稿した「Wire Free Gadgets Network」ブロガーミーティングで紹介されていたサービスのこと。
「Wire Free Gadgets Network」ってのは非PC端末で作ったデータ(画像や音声、動画等々)を別のPCや端末に接続するサービスというかネットワークのことを指してるのかな。
もちろん現状でもできなくはないけど、接続できるようになるまでに何クリック必要で特定の組み合わせでないと上手く実現できてない。
「Wire Free Gadgets Network」はそういった制限を取っ払ってしまうかもしれない技術……になれる可能性がある。
ブロガーミーティングで発表されている現状は方向性を決めてデモを立ち上げている段階なのだそうな。このサービスに関わっている人たちは本業が他にあるとのことで、抱えてる仕事の合間にちょっとずつ形作っていったんだろうなぁ……。
個人的にはかなり期待っつーかワクワクしたので、何とか実現してもらえるとうれしいかも。ゼヒゼヒヨイ形で成果が結実するといいなぁ。

関連記事
-
-
森の妖精オフに行ってきたー
昨日の話になるんだけど、森の妖精オフに行ってきた。 ビアガーデンでほとんど行ったことがなかった
-
-
MovableType3.33が出た!!
セキュリティの問題もあるみたいなので、早めのアップデートが必要かも 【参考リンク】 【重要】
-
-
またWordPress環境でMarsEditから投稿できなくなった…
以前"MarsEditからエントリが投稿できな…かったけど解決したっぽい (;´Д`)"というエ
-
-
MovableType 4 その3 タグクラウドをカスタマイズ
MovableType 4にしたついでにいろいろとカスタマイズしてるところ。次にやったのはタグクラ
-
-
WordPressにプラグインをインストール。
2010年の年末にWordPressに乗り換えてから半年ほどいじってなかったんだけど、まとまった
-
-
最近のAmazonアフィはえぐい…。8/1から特定カテゴリの紹介料が2%固定ってないわー(;´Д`)
め〜んずスタジオさんの"Amazonのアフィリエイト報酬率、2%固定に 8月からゲームやDVD販
-
-
インプレスに『教えて! Watch』というQ & Aサイトができてた
何気なくPC Watchを見てたら転職 Watchの横に新しいボタンがある 『教えて!
-
-
livedoor Readerに登録できた!!
livedoor Readerに登録できない!?というエントリーでlivedoor Readerに