ついに決定!? イーモバが接続できるPHS300が10月下旬に発売予定
ポータブル無線LANルータは超期待!!というエントリで携帯と接続可能なポータブル無線LANルータ『PHS300』が8月下旬に日本で発売予定と書いてた。が、ITproの記事で紹介されていた会社のサイトに飛んでも何のリリースもなし。
しばらく音沙汰なかったのだけど、BB Watchで携帯電話経由で通信できるモバイル無線LANルータ「PHS300」という記事が掲載されていた!!
10月下旬に発売予定で、標準価格は1万9,800円。オマケにオプションでバッテリーやシガーソケット用充電アダプタなどなど細かいオプションも専用webサイトで販売する予定だとか。
PHS300自体、海外で売ってるモノで、個人輸入してる人がレビューをBlogで書いてたりする。ただ、設定画面も日本がされたりするみたいなので、使い勝手は良くなってるんじゃなかろうか。
ホ、ホスィ……

関連記事
-
-
なんとアイ・オー・データからもEeePC用大容量SSDが発売に!!
PC Watchを見てたらアイ・オー、Eee PC 901/900/701シリーズの交換用SSDと
-
-
EeePCとMacbook AIR
日曜は雪が降ってたりして家にいたんだけど、土曜日に秋葉原にいったらソフマップのMac館?でMac
-
-
ファイルサーバのHDDをそろそろ交換しようかな
ファイルサーバのHDDの空き容量がかなりヤバいことになっていて、リッピングしたCDのmp3データも保
-
-
hpの格安サーバ ML110がかなりお得みたい
NTT-XでHP ML110 G5が1万円切ってる。コレはかなりグッと来るなぁ コレに安めのデュア
-
-
ソニービルでVAIO Uの実物がさわれる!!
激しく気になってるVAIO Uの実物が、銀座のソニービルで展示されてるとか。 平日ならじっくり
-
-
実家のネットワークに『WZR-HP-G300NH』を導入した
実家に戻ってることもあり、ネットワークを見直してくれとのお達しが下った。 デスクトップ1台、ノ
-
-
ファイルサーバのパワーアップと省電力化
今使ってるファイルサーバはHPのProLiant ML115というモデルで、OSはWindows
-
-
13.3インチワイドノートPC 『VAIO type C』
1月30日がWindows Vistaの発売日。VistaがインストールされたPCが1月30日以
-
-
EeePC 901をいじる ―システム編その3― リスクは高いがメリットも大きいEWF導入で激速に!
901-xカスタマイズのエントリ(エントリが増えれば追記) EeePC 901をいじる ―ハード編
-
-
フルHD液晶モニタも安くなったなぁ……
エイサー、実売26,000円の21.5型フルHD液晶ディスプレイ (AV Watch) を読ん