EeePC 901をいじる ―トラブル編その2― Asusのサポートに連絡した
“EeePC 901をいじる ―トラブル編― ラーメンのスープを飲ませてしまった……“と言うエントリでラーメンのスープ(○郎風味)をぶっかけてしまったEeePC。
とりあえずメーカー修理に出して見積もりをとってもらうことにした。サポートセンターって、なかなかつながらないイメージがあったんだけど、待たされることなくすぐにスタッフが出てくれた。
ラーメン汁をぶっかけてしまったことを話し、どこにEeePC 901-Xを送ればいいのか教えてもらった。パソコンポというサービスを使えば日通の人が引き取りに来てくれるんだけど、そうなってしまうと週末になってしまう。
なので、修理確認依頼書ってのを送ってもらい必要事項を記入して宅配で送ることにした。
↑の書類に必要事項を記入してEeePCに保証書と一緒に同梱。サポートの人には「通常だと2週間ほどだが、今回のケースは(修理した場合)もっと時間がかかるかも」というようなことをいわれたが、直ればおっけー。
あとは修理代がいくらになるのかが問題だな。2万円までだったらお願いするつもり。もし超えるようだったら金額次第ってな感じ。
『こんなこともあろうか』と思ってとっておいたPC輸送用の段ボール箱をさっそく活用!!
しばしの別れ。

関連記事
-
-
そろそろキャプチャーカード替えたいなぁ
いま使ってるのはカノープスのMTV-2000。 で、1週間30分番組(ま、ぶっちゃけアニメばっか
-
-
間違えてDELLのデスクノートPCのシステムディスクをフォーマットしてしまった (;´Д`)
やっちまった…。やっちまったよ…>_< "torne用に2TBの外付けHDDを買ってきた。
-
-
激しく気になるDellのミニノート『Inspiron Mini 10』のフルオプション時の値段
今はEeePC 901-Xを愛用してるんだけど、ひじょーに気になるミニノート出てきた。 Del
-
-
VAIO type Pがすげぇ気になる
VAIOのミニノートが激しく気になる。本体の大きさが約245×120×19.8mmで長形3号
-
-
AS1410のインナーバックを買い換えてみた
以前"Aspire 1410で買ったもの、気になったもの"というエントリで買ったインナーバックが
-
-
安くて静音な400W電源 鎌力 弐
@ Backyardさんのところで紹介されていた鎌力 弐 なんだけど、そこそこの値段で静音みた
-
-
バッファローのEee PC 901-X用SSDって元の8GBよりも早いのか……
■元麻布春男の週刊PCホットライン■ バッファローのEee PC 901-X用SSDを試す&nbs
-
-
EeePC 901用にSDカードを注文!!
EeePC 901用にSDカードを注文してみた。 A-DATA SDHCカード 1
-
-
EeePC 901-X用SLC版大容量SSDがバッファローから10月発売に!!
MLC版は発売になってたけど、SLC版のSHD-EP9S16Gを待っていた人もそれなりにいるんじゃ
-
-
EeePC S101が国内発表に!!
EeePC S101が国内でも正式発売されるそうで気になる値段は6万9,800円前後で、11月22