*

EeePC 901をいじる ―トラブル編その3― ASUSサポートから連絡来た


closeこのエントリは 14 years 10 months 24 days 前に書かれたものです。
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご注意ください。
EeePC 901をいじる ―トラブル編その3― ASUSサポートから連絡来た

EeePC 901をいじる ―トラブル編その2― Asusのサポートに連絡した“とゆーエントリからちょうど3週間ほどたってるんだが、昼間ASUSのサポートから連絡あった。

実際に宅配で送ったのは18日だったので、実質10日ほどで結果が来たのだ。

で、どんな内容だったかというと…… マザーボードとキーボードをそれぞれ修理(という名の交換だろうなぁ……)することになりマザーボードは2万5,000円、キーボードが1万円で合計3万5,000円!!!

無条件修理の2万円を大きく超えてたので連絡が来たわけで、オイラも一瞬絶句したが、結局EeePC 901-Xを修理してもらうことにした。

急げば4日ほどで修理できるそうだが、修理代は代引きとのみらしい。 色々と諸般の事情もあったりするので11月半ばに修理して送り返してもらえるように頼んだ。

ちなみにEeePCのどこら辺に二郎汁をブッかけたかというと……
eeepc_901_jiro.jpg
↑の赤い部分にどばどばとこぼし、キーボードの隙間やSDカードのスロットから豪快に汁漬けになっていた……。

日経BPのEee PCを分解してみた低価格ミニノート大解剖(1) Eee PC 901の内部構造をひもとく:低価格ミニノート大解剖という記事がイメージの助けになるかも。

ちょっと予算オーバーだけど、手軽に持ち運べるってところはなんと言ってもベンリなんだよなぁ。

ネットブックは値段も安いのでラフに扱いがち。なので、直ってきたら扱いをもうちょっと気を遣おうかと思ってみたり

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

関連記事

Amazonでiiyama製液晶ディスプレイが特価に!!

GW限定でおトクな値段になってた iiyama 24インチワイド液晶ディスプレイ HDMI装備 ブラ

記事を読む

movapic.com

EeePC 901をいじる ―トラブル編その2― Asusのサポートに連絡した

"EeePC 901をいじる ―トラブル編― ラーメンのスープを飲ませてしまった......"と言

記事を読む

AmazonでノートPC用のDDR3-1333 4GBメモリが52%オフになっとる…

"メイン環境をWindowsに戻してみた"というエントリを書くときにAmazonで4GBのメモリ

記事を読む

ie.jpg

EeePCをいじる ―ソフト編―アプリをセットアップ

あの惨劇から2ヶ月ちょっと。 先日修理から戻ってきたEeePC 901-xのセットアップを行っ

記事を読む

Wi-Fiで接続できるストレージ『Wi-Drive』は気になるな。

Wi-FiでiPhoneやiPad、iPadタッチから閲覧できるパーソナルストレージの『Wi-D

記事を読む

no image

SamusungがハイブリットHDDを発表!!

Samusungが128/256MBのNANDフラッシュメモリを搭載したハイブリッドHDDを5/2

記事を読む

no image

そろそろHDDの増設いっとくか?

500GBならどこのメーカーでも8,000円代がほとんど。ツクモのネットショップで売れ筋のウエスタン

記事を読む

no image

Aspire 1410で買ったもの、気になったもの

MacBook Proを買ってからというもの、ちといじってなかったAspire 1410。 今使

記事を読む

レッツノートのリフレッシュサービス

モバイルユーザーに人気のパナソニック・レッツノート。 レッツノート10周年を記念して、アンケ

記事を読む

Aspire 1410をパワーアップしたい…

メインマシンのMacBook Proはこないだメモリを8GBにしたんだけど、普段持ち歩いてるAs

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

no image
カッとなって新規ドメイン&サーバーを取得してリスタート!! 続きは『ろっぱ屋』で

2005年の3月からBlogを書き始めて8年ちょっと。ここ1〜2年は直

特に言いたいこともないけどBlog続けてるおいらなりに考えてみた

ちょっと前の『Blogは言いたいことがあるヤツしか生き残れない』み

miracosta_lunch_oce_01s.jpg
時間が合うとイベントも見られちゃう!? ディズニーリゾートのミラコスタホテルのレストラン『オチェーアノ』でランチブッフェを堪能した!

『ディズニーランドでブッフェを食べません?』とゆーお誘いにホイホイ

wf2013s_01s.jpg
夏のワンフェスもがっつりたっぷり写真を撮っていた! #NEX6 #wf2013s

冬に続いて夏のワンフェスにも行ってきた。 前回行ったときは始

常日頃持ち歩いているMacBook Airの電源アダプタ用ケースが欲しくなってきた

モバイルマシンとしていつも持ち歩いているMacBook Air(M

→もっと見る

  •   
    • RSSフィード
    • Subscribe with livedoor Reader
    • track feed
    • Add to Google
    •   
      フィードメーター - オタしましょっ
        
      
      累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
        
      ブログタイムズ
  • Sorry. No data so far.

PAGE TOP ↑