ファイブスター物語を補完する『F.S.S. DESIGNS 3』
ファイブスター物語を読んでる人なら激しくオススメなのがF.S.S.DESIGNSシリーズ。
現在は最新刊になる『F.S.S. DESIGNS 3 KALAMITY GODDERS:BOTH』が9月末に出たばかり。大判でページも多いのでかなりのボリューム感がある。 内容もまるまる1ページMH(モーターヘッド)やキャラクター1人に使ったと思ったらテキストがぎっちり詰まっていたりと、非常にメリハリがきいているのだ。
おまけにちょっとしたキャプションにストーリーに思いっきり関わってくるような重要なキーワードなんかがちりばめられているので、まったくもって油断できない。 あと、見どころってか読みどころはやっぱカラーページかな。テキストの端々に『色』にこだわってるような言い回しがでてくる。永野さんがイメージ、またはオリジナルに近い雰囲気を味わえるのかな。
それと、同じキャラでも描かれた年代によってだいぶ違ってきてるのも、見ていて面白いかも。ヘタすると旧作と新作の間で20年以上離れてるのもあるし……。 これだけの質・量が1人の人間から生まれてきたのかと思うと、スゴイとしか言いようがないのかも。まぁ、ファイブスター物語の最新刊が出るまではしっかりと楽しめると思ってみたり。

関連記事
-
-
伝説の同人『OGI☆STAR』も収録された『アイドルマスターアニメファンブック特装版』が届いた!!
以前"雑誌・書籍 | プレミアムがものすごいことになっていたアイマススタッフ本から一部収録された
-
-
週刊アスキー7/1号はある意味必見!?
仕事帰りによったS宿書店で週刊アスキーがフライング販売されてたので買ってみた 巻頭特集はiPho
-
-
整理券ゲットだぜ!!
とユーわけで、富野御大のサイン会&トークショーの整理券をゲット。 8時過ぎごろにマンガの森本店で
-
-
週刊アスキー5/1増刊号の付録になってたスマホケーブルがなかなか良さげ
今週は珍しく週刊アスキーを買ってきた。というのも、5/1増刊号の付録についてくる『超くねくねスマ
-
-
GM特集に惹かれてモデルグラフィックス12月号を買ってみた
本屋で何気なく模型誌をみたら、モデルグラフィックス(以下MG)はGM特集だったので思わず購入してしま
-
-
Cut最新号はアニソン特集とな!?
"ナタリー - 表紙は「けいおん!!」CUT最新号はアニメ&アニソン大特集"を読んで。 Cut (
-
-
何となく衝動買いした『デジタルカメラ初心者のための基本ワザ教えます』という本が網羅的に情報が載っていてよかった
最近週末とか会社帰りにNEX-6を持ち出して撮り歩きすることもある。NEX-5のころよりもよく使
-
-
涼宮ハルヒの憂鬱名場面線画集・凸巻、凹巻
京アニショップで販売されている『涼宮ハルヒの憂鬱名場面線画集』を買ってみた。 届いた線
-
-
月刊ニュータイプ12月号買った
久しぶりに月刊ニュータイプを購入? Newtype (ニュータイプ) 20
-
DTM MAGAZINEでアニソン特集
DTM(デスクトップ・ミュージック)の雑誌DTM MAGAZINE 4月号でアニソン特集が組まれ