フロントサスペンションを入れ替えてみた
先週の土曜日になじみのおAnthemのフロントサスペンションを交換した。
交換したのはROCK SHOXのREVELATION。前回レンタルしたのとは別のタイプで、ストローク量が100?130mmに変更できるタイプなのだ。
MTBのパーツ自体、基本的にボルト止めなので特定のパーツのネジをゆるめてやればヨイ。
こんな感じ
山で乗ってるとフロントがもうちょっとストローク量が欲しい時があったから。前回REVELATIONを借りたとき、そんなに違和感がなかったので、もうちょっとストローク量のあるサスペンションに替えるつもりだった。
そんなオイラに店長がFOXのフロントサスと交換+アルファでREVELATIONを譲ってくれることになったので、即決したのだ。
ついでにリンク部分も分解して掃除&グリスアップまでしたところで時間切れ。ワイヤとチェーンは次の機会で交換かな。
本格的にMTBいじり出すと、自宅にも整備スタンド欲しくなる。
手頃なところだとミノウラのRS-5000というスタンドかな。
こんなの。

関連記事
-
-
オイラが感じるMTBの楽しさあれこれ
思うところがあったので、オイラなりに『MTBの楽しさ』を考えてみた。 ひじょーに粗い分け方だけ
-
-
ジャンプライドで1日がっつり楽しんだ
日曜は毎度恒例のトレイルライド.........ではなくて、前回山遊びした午後走ったジャンプコース
-
-
弾丸日帰りライドいてきたよ!!
"長野へ弾丸日帰りライド"というエントリで書いたとおり、日曜は長野県は野沢温泉村に行ってきた。目的
-
-
台湾の自転車メーカーのGIANTが東日本大震災復興支援でMTB1,000台提供とな!!
“2011 Giant Bicycle INFORMATION | 東日本大震災復興支援にMTB
-
-
2009年初トレイルライド!!
日曜は2ヶ月ぶりのトレイルライドを楽しんできた。 今日は絶好のトレイルライド日和で、あまり厚着
-
-
明日、飛びに、行きます。
なじみのMTBショップの店長さんは定休日の水曜を利用してよくジャンプトレイルに遊びに行ってるそうな
-
-
グリップを替えてみた
最近MTBを山で乗っていて、ちょっと気になるところが出てきた。ハンドルバーについているグリップで
-
-
MTB乗りにオススメDVD『The Collective』
久々のMTB遊びでテンション上がってるので見ようと思ってるDVD。これを見なかったらMTB遊び復
-
-
MTBに乗りたくなるDVD 『SEASONS』
8月末にMTBイベントにエントリーしたこともあり、できるだけトレイルで乗るように心がけてる。