*

VLC 0.9.4を使ってみた。

公開日: : PC・ソフト , , , ,


closeこのエントリは 14 years 7 months 13 days 前に書かれたものです。
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご注意ください。
VLC 0.9.4を使ってみた。

マルチプラットホームな再生ソフト『VLC』がメジャーバージョンアップしていたので最新バージョンをインストールしてみた。

vlc_01.jpg

だいぶ見た目が変わったなぁ……。動画再生ソフトはMedia Player Classicをずっと使ってきたんだけど、VLCのほうが負荷が少なめなので使う頻度を上げてみようかな。

今オイラはUbuntuとWindowsを併用していて、先にWindowsにインストール。次にUbuntuでもアップデートしようと思ってこちらを参考にしてみたんだけど、依存関係のエラーが出てうまくいかなかった。後で調べるか。

ちなみに、VLCでスクリーンショットをとる場合、デフォルトだとうまくいかない。

  1. 『ツール』→『設定』をクリックすると設定ウィンドウが開く
  2. このウィンドウの左下にある『Show settings』のすべてにチェックして詳細画面にする。
  3. 『ビデオ』項目の『オーバーレイビデオ出力』のチェックボックスを外す。念のためにVLCを再起動させてやるとなおよろし。

これでスクリーンショットもとれるようになる。

DVD再生からDivXやflvなどなど、対応コーデックやフォーマットも多彩なので、このソフトをインストールしておくとヨイ感じ。

【参考リンク】
VideoLAN
万能&フリーなビデオプレイヤーの最新版「VLC 0.9.4」が公開 (マイコミジャーナル)

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

関連記事

no image

freedbがサービス停止に!?

freedb楽曲情報提供サービス停止-どうなる?フリーのジュークボックスソフト (MYCOMジャー

記事を読む

VPC2007b.png

Virtual PC 2007を入れてみた

Virtual PC 2007のベータ版が公開されたのでさっそく入れてみた。前バージョンの200

記事を読む

RSSリーダーを使ってみた。

Blogを書くようになってから、更新状況を気にしないで巡回するのは非効率だなぁなんて

記事を読む

chrome2_about.jpg

Google Chromeがバージョンアップしたので入れてみた

"爆速"と言われてるGoogle Chromeが2.0にバージョンアップしていたのでさっそくインス

記事を読む

Virtual PC 2004にCentOSをインストール その1

Virtual PC 2004インストールしてから色々なLinuxのディストリビューションをインス

記事を読む

chrome_01.jpg

Googl Chrome正式版がでてた

以前にもエントリで書いたGoogle Chromeが正式版になったのでさっそく使ってみた。 旧

記事を読む

fx35_00.jpg

Firefox3.5にしてみた

7/1にリリースされたFirefox3.5。HTML5に対応やjavascriptの高速化など、従

記事を読む

Windows Live MailにアップグレードするとThunderbirdで受信できない

webメールのHotmailをWindows Live MailにアップグレードしたらThund

記事を読む

windowslivewriter_001_thumb.jpg

WordPressのBlog更新に必須のBlogクライアント―Windows Live Writer―

Blogを更新するときはいつもBlogエディタを使って更新している。入力面が広くとれるのと、オフ

記事を読む

safari_a.png

Windows版Safariを入れてみた

AppleがWindows用Safariのパブリックベータ版を公開したのでさっそく入れてみた。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

no image
カッとなって新規ドメイン&サーバーを取得してリスタート!! 続きは『ろっぱ屋』で

2005年の3月からBlogを書き始めて8年ちょっと。ここ1〜2年は直

特に言いたいこともないけどBlog続けてるおいらなりに考えてみた

ちょっと前の『Blogは言いたいことがあるヤツしか生き残れない』み

miracosta_lunch_oce_01s.jpg
時間が合うとイベントも見られちゃう!? ディズニーリゾートのミラコスタホテルのレストラン『オチェーアノ』でランチブッフェを堪能した!

『ディズニーランドでブッフェを食べません?』とゆーお誘いにホイホイ

wf2013s_01s.jpg
夏のワンフェスもがっつりたっぷり写真を撮っていた! #NEX6 #wf2013s

冬に続いて夏のワンフェスにも行ってきた。 前回行ったときは始

常日頃持ち歩いているMacBook Airの電源アダプタ用ケースが欲しくなってきた

モバイルマシンとしていつも持ち歩いているMacBook Air(M

→もっと見る

  •   
    • RSSフィード
    • Subscribe with livedoor Reader
    • track feed
    • Add to Google
    •   
      フィードメーター - オタしましょっ
        
      
      累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
        
      ブログタイムズ
  • Sorry. No data so far.

PAGE TOP ↑