2代目EeePC 901-16Gはきびきびレスポンスでイイ感じ
オイラも愛用しているEeePC 901に新型モデルの『Eee PC 901-16G 』が出たので触ってきた。
今までのモデルと何が違うのかというと、SSDの容量。 16GBに増量したうえに1ドライブなので従来モデルに比べてもセットアップが色々楽ちんな気がする。あとはS101 でも採用されている『XpressPath』搭載でリード/ライトともに高速化されてるそうな。
で、アキバのヨドバシに行ったときに触ってきたけど、引っかかる感じは無いのがヨイかも。この引っかかりを『プチフリ』って言うらしいんだけど、瞬間的なのでかなり違和感があったりする。なのでオイラはEWFを導入しているのだ。
オイラの901もバッファローのSSDを入れたいなぁ……
【参考リンク】
ニュースリリース (EeePC 901-16G)
より安価になった「EeePC901」の新型が登場、SSDの容量増加や高速起動も (GIGAZINE)
ASUSTeK、16GB SSD搭載の「Eee PC 901-16G」 (PC Watch)

関連記事
-
-
Core i7なデスクノート『Dell Studio 1557』をゲット!!
いろいろと紆余曲折があって中々高スペックなノートPCを譲ってもらったのだ。 Dell Studi
-
-
デスクトップのDVDドライブがトラブル!?
デスクトップPCには光学ドライブを2台入れていて、一台はフツーのDVDドライブ。コイツの調子が最近
-
-
話題のモバイルブロードバンドなサービス『UQ WiMAX』モニターキャンペーンに応募してみた
各ニュースサイトで紹介されていたモバイルWiMAXの『UQ WiMAX』。 下り最大40Mbp
-
-
そういや今日は『MSI Wind Notebook』の発売日だったな
MSIから発売予定のネットブックは今日が発売日か......10.2型、解像度が1,024×600ド
-
-
工人舎のミニノートは激しく気になる!!
なんと8万円台でA5サイズのWindows XPパソコンが買えてしまうのでちょっとビックリ。ミニ
-
-
EeePC 901にSDカードを追加!!
"EeePC 901用にSDカードを注文!!"というエントリで注文していたA-DATA SD
-
-
iBookのIntel Mac版は『MacBook』になるのか?
Engadget Japaneseのこの記事ではiBookのIntel版は『MacBook』になるか
-
-
チョイお得な19インチWXGA+液晶ディスプレーがiiyamaより発売
一番最初に買ったデスクトップPCがイイヤマ製のもので、17インチCRTモニタ付きのお得なモデルだっ
-
-
HDDが急騰してるのか…
PC Watchの"CPU、HDD、メモリ相場情報(秋葉原 '11/10 第4週)(HDD) HDD
-
-
3.5インチHDDケースを買ってみた
玄箱の件だけじゃなく、いろいろと必要になりそうなので3.5インチHDDケースを買ってみた。 ち