突発カレーオフって来た
Twitterのタイムラインを眺めていたら、カレーを食いに行くというポストがあって、ちょうど食いたいと思っていたので便乗することにした。
発言主の@den_kと@yukki7291とオイラの3人で食ってきた。
今回行ってきたお店はあろいなたべた有楽町店。
タイ料理屋さんでJR有楽町駅から徒歩数分という場所なのだ。
タイ料理ってあんまり食べたことがなかったのでちょっと新鮮。ちなみにオイラが頼んだのはゲーン・ペッ・ムーという豚肉のイエローカレー。ライスは別なので合わせて注文した。
スープをすすってみると、ちょっと辛い感じ。だけど、ご飯をスプーンですくってスープに浸して食べると辛みがまろやかな感じになって食べやすくなった。
で、ウマウマと食べてたんだけど、だんだん辛みがじんわりとこみ上げてきた!!
むせるほどじゃないんだけど、のどから体が熱くなる感じで、人によっては水が大量に欲しくなるかも。何とか完食したけど、ボリュームもそこそこある。
値段も800円ちょっとと手頃なのでなかなかヨイ。カラウマなカレーだったのだ。

関連記事
-
-
検索エンジンにサイトマップを登録
個人の趣味Blogでアレな気もするが、MovableTypeをバージョンアップしたついでに、サイトマ
-
-
エイベックスが日本のiTMSに提供!?
iTMSの日本での開始に向けて準備はやっぱり進んでた。 Apple Computerが、子会
-
-
激速!! なGoogle Blog検索
先日発表されたばかりのGoogle Blog Serchを使ってみた。 検索のレスポンス
-
-
XREAサーバーで写真のアップロードなんかに失敗した時に試したいこと
オイラがBlogを更新するときってBlogエディタを使う時がほとんどなんだけど、時々画像のアップ
-
-
twitterの魅力って『1+1=2』ならないところにあるのかなぁ…
iPhoneのことでちょっと分からないことがあってこんな質問をしてみた roppa
-
-
Amazonアフィリエイトで便利なwebサービス2つ
オイラのBlogではアフィリエイトでいくつかサービスを利用してるけど、メインにしているのはAmazo
-
-
タイトルの重複が解決する…かも知れないURLの『img=link』をGoogleウェブマスターツールのURLパラメータに登録してみた
年を越しても検索エンジンからの流入数が減ってるので少しでも対策しなければ…と思ってGoogleの
-
-
Instagramを使ってみた
今までiPhoneで撮った写真は携帯百景に投稿することがほとんどだったけど、気分を変えてInst
-
-
古いエントリに注意文を表示してくれる『Old Post Notifier』を入れてみた
割と昔からBlogを運営してるだけあって、結構古いエントリにもアクセスが来ている場合がある。エン
-
-
MovableTypeからWordPressに移行した顛末 その2
"MovableTypeからWordPressに移行した顛末その1”の続き。 移行はできたんだ
- PREV
- Ubuntu8.10が出た
- NEXT
- 10月のアクセス数