英語入力も便利になったATOK 2009が2月6日に発売!!
PCソフトとしては改良の余地がほとんど残ってなさげに思えるのは日本語入力ソフト。WindowsだったらIME、MacだったらことえりがOSに標準で付属するにもかかわらずお金を出して買う人も多い。
オイラの場合はATOKで、一番最初に買ったPCに入ってたのでIMEよりも手になじむ。そんなATOKの最新版のATOK 2009が2009年2月6日に発売されるのだ!!
ジャストシステムのWebサイトを見てみると色々特徴を気になるのは『英語入力支援機能』。[英数]キーまたは[Shift]キー+英字入力で英単語を入力した場合に、日本語入力と同じように入力支援してくれる機能で、Blog書きにも便利な感じがする。
プレミアム版にすると英和・和英・英英辞書と連携も可能になるそうな。ちなみにこのプレミアム版なんだけど、辞書てんこ盛りでかなりよさ気なのでオイラはこっちを買おうかな。
|
ATOK 2009 for Windows [プレミアム] 通常版 ジャストシステム 2009-02-06 by G-Tools |
【参考リンク】
日本語入力システム ATOK 2009 for Windows
「ATOK 2009」2月6日発売、新たに英語入力支援機能を搭載 (INTERNET Watch)

関連記事
-
-
5th Year Aniversary !!
ということでDivX Createのシリアルを配布!!。ただ、利用できるのはWindows 2k
-
-
やっぱり出る XP SP3
非公認 バージョンのSP3が出回ってるってITmediaでは報道されていたけど、そのときMSはリリ
-
-
初めて買ったPCソフト
ちょっと捜し物をしているときに懐かしいモノが出てきた。新世紀エヴァンゲリオン『鋼鉄のガールフレンド』
-
-
Sleipnirがバージョンアップ
Sleipnirがバージョンアップして2.20になった。今度はアンチウィルスソフトの体験版も一緒
-
-
PSPタイトルライターでPSPに転送&リネーム
携帯動画変換君で作った動画をPSPで見るために動画ファイルを転送させなきゃいけないけど、手動でや
-
-
MakeLink互換の機能拡張『Create Link』
"Google Chromeをメインブラウザにしてみた"とゆーエントリでGoogle Chrome用
-
-
Sleipnir2ベータ!!!
Sleipnirのβ版がリリース!! アルファ版はインストールしただけでほとんどいじっ
-
-
Sleipnir2 beta2.1リリース!!
だんだんリリースの間隔が短くなってきたSleipnir2。 とりあえずbeta2.1がリリー
-
-
携帯動画変換君を使ってみた。
5G iPodもPSPも持ってないのに携帯動画変換君を使ってみた。 今頃になって使い始めた
-
-
Windows Vistaのライセンスとアクティベーション
ちょっと気になるWindows Vistaのライセンスとアクティベーションの話。 PC Wat