*

EeePCをいじる ―ソフト編―アプリをセットアップ

公開日: : 最終更新日:2012/01/24 PC・ハード , , , ,


closeこのエントリは 14 years 6 months 4 days 前に書かれたものです。
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご注意ください。
EeePCをいじる ―ソフト編―アプリをセットアップ

あの惨劇から2ヶ月ちょっと。

先日修理から戻ってきたEeePC 901-xのセットアップを行った。システムについてはこっちのエントリのとおり行い、RAMディスクとEWFを導入。

アプリについては以下の感じで導入した。オイラの場合はEeePCの使い道はBlog更新か、イベント時のメモ、動画再生がメインなので必要最低限のソフトをインストールした。

ブラウザ

Internet Explorer 7

ie.jpg

Firefox 3

firefox.jpg

今使ってるPCはほぼすべてFirefoxなんだけど、EeePCではメインブラウザで使うにはちょっと問題が発生。スクロールが異常にもっさりして使い物にならない。

タッチパッドのドライバを最新にしてもダメだった。IE7では特に問題がなかったのでこっちをメインにするか考えちう……。Blog更新では便利なアドオンがFirefoxにあるから迷う。

Communication

Tween

tween.jpg

自宅PCにはTwittを入れてるけど、気分で。

Skype

skype.jpg

音声通話もテキストチャットも使えるのでベンリ

マルチメディア

Media Player Classic HomeChinema

mpc_home.jpg

Windows環境ではお気に入りだったりする。ただ、Media Player Classic(MPC)だけではコーデック次第で再生できない場合もあるのでffdshowHaali Media Splitterを導入する。 ちなみにスクリーンショットはMPC HomeCinemaという派生バージョン。 日本語版はこちらこちらで公開されているのでお好みで。

MPCやWMPでmp4やmkvを再生させたい場合は古いけど”WMPでmp4やmkv形式の動画を再生する方法“というエントリが参考になるかも

サブでPortableVLCもインストールした。

?vlc.jpg

USBメモリやSDカードなんかのメディアから起動できるソフトのシリーズが Portable apps。EeePC 901-xではこっちの方がいいと思って導入。ちなみに、VLCはいろんなOSで利用できるマルチプレイヤーソフトで、これ一つインストールしておけばほとんどのメジャーファイルが再生できる優れものなのだ。

つー感じでよく使うアプリはこんな感じ。

まだいくつかインストールしてるアプリがあるけど、そいつは別エントリで紹介するかな

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

関連記事

GV-MVP/GXWのドライバを更新

いまメインで使っているキャプチャーカードのGV-MVP/GXWのドライバを更新してみた。 どう

記事を読む

交換したメモリが不調だったり。

1ヵ月ほど前に1GBのメモリに交換したんだけど、ちょっとしたことでブルースクリーンが出るようにな

記事を読む

no image

超お得なHP製サーバ『HP ProLiant ML115』!!

ファイルサーバにしていたPCがいきなり落ちてしまった。 電源から焦げ臭いにおいが立ち上ってき

記事を読む

phs300.JPG

モバイルWifiは思った以上にベンリだった…

"PHS300手に入れた!!"とゆーエントリからたまにPHS-3000を利用してるんだけど、思っ

記事を読む

no image

EeePCのウワサあれこれ

今も品薄でなかなか入手が難しそうなEeePC。 オイラも気になってるんだけど、ちょっとフトコ

記事を読む

no image

VAIO type U が復活!!

ソニーからでるtype Uが非常に気になる。 前のモデルみたいにキーボード別体じゃなく、スライ

記事を読む

no image

エプソンダイレクトのEndeavor NA801はちょっとよさげ

写真で見る「NA801」:高性能でキズにも強い13.3インチモバイル――エプソンダイレクト「End

記事を読む

no image

Crusoe資産を売却

省電力CPUってことで一世風靡したCrusoeを香港の企業に売っちゃうらしい。コイツが出てこなか

記事を読む

movapic.com

EeePC S101を見てきた

EeePC S101が国内発表に!!というエントリで気になっていたS101だけど、新宿駅構内でイベ

記事を読む

movapic.com

EeePC 901をいじる ―トラブル編その2― Asusのサポートに連絡した

"EeePC 901をいじる ―トラブル編― ラーメンのスープを飲ませてしまった......"と言

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

no image
カッとなって新規ドメイン&サーバーを取得してリスタート!! 続きは『ろっぱ屋』で

2005年の3月からBlogを書き始めて8年ちょっと。ここ1〜2年は直

特に言いたいこともないけどBlog続けてるおいらなりに考えてみた

ちょっと前の『Blogは言いたいことがあるヤツしか生き残れない』み

miracosta_lunch_oce_01s.jpg
時間が合うとイベントも見られちゃう!? ディズニーリゾートのミラコスタホテルのレストラン『オチェーアノ』でランチブッフェを堪能した!

『ディズニーランドでブッフェを食べません?』とゆーお誘いにホイホイ

wf2013s_01s.jpg
夏のワンフェスもがっつりたっぷり写真を撮っていた! #NEX6 #wf2013s

冬に続いて夏のワンフェスにも行ってきた。 前回行ったときは始

常日頃持ち歩いているMacBook Airの電源アダプタ用ケースが欲しくなってきた

モバイルマシンとしていつも持ち歩いているMacBook Air(M

→もっと見る

  •   
    • RSSフィード
    • Subscribe with livedoor Reader
    • track feed
    • Add to Google
    •   
      フィードメーター - オタしましょっ
        
      
      累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
        
      ブログタイムズ
  • Sorry. No data so far.

PAGE TOP ↑