*

EWF使うなら細かい制御はewfyでお任せ!!


closeこのエントリは 14 years 11 months 24 days 前に書かれたものです。
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご注意ください。
EWF使うなら細かい制御はewfyでお任せ!!

EWF環境を導入したときにEwfPlusもインストールしてたんだけど、EwfPlusはiniファイルにコミットするメモリサイズを決められるだけのユーティリティソフト。なので数値を変えたい場合はいちいちiniファイルを開いく必要がある。

と、いっても特に不具合はなかったのでそのままでもよかったけど、もっと便利そうなユーティリティを見つけたので導入してみた。

EWF環境でGUIからイロイロ設定できるewfyがソレ。

導入までに紆余曲折があって、最初は起動できなかった。で、オイラの試行錯誤も手詰まりになったので作者様にイロイロ質問+やりとりした結果驚愕の事実が……。

なんと、オイラのEeePCではEWFがちゃんと動いてなかったのだ!!

イロイロ悩んだのが非常にアホらしいやらで……。などと、凹んでいてもしょうがないのでEWFがきちんと動くようにしてからewfyをインストール。

で、実際起動させるとタスクトレイにアイコンが表示される。

ewfy_00.jpg
↑の赤枠で囲ったアイコンがewfy。

こいつを左クリックするとメニューが出る

ewfy_01.jpg
結構細かく設定できる。

オイラの場合は以下の通り

  • 『状態の変更』……有効
  • 『自動コミット』……256MB

ぶっちゃけデフォルトのまんまだったり。正直オンラインマニュアルが充実してるので、そいつを参照してもらうのが一番よろし。

あとはスタートメニューにショートカットを作っておくとなおいい感じ。

EeePCに限らず、XP+EWFを利用してるならewfyも一緒に導入するのもいいんじゃなかろうか。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

関連記事

WebMail-Hotmailがhotmail.co.jpドメインに対応

Thunderbird用の機能拡張『WebMail』と『WebMail-Hotmail』がバージョ

記事を読む

windowslivewriter_001_thumb.jpg

WordPressのBlog更新に必須のBlogクライアント―Windows Live Writer―

Blogを更新するときはいつもBlogエディタを使って更新している。入力面が広くとれるのと、オフ

記事を読む

ミクシィの更新チェッカー

"Media Player Classic"というエントリーでも書いたけど、オイラのPC環境だと

記事を読む

ie8_b2_09.jpg

IE8ベータ2を入れてみた

"IE8 ベータ1を試してみた"というから5ヶ月チョイ。IE8のベータ2が出てるのでさっそくインス

記事を読む

FLVもサポートしたMPC6.4.9.0の日本語版が公開

FLV形式がサポートされたMedia Player Classic(MPC) 6.4.9.0の日

記事を読む

Opera 9正式版を使ってみた

Opera 9の正式版が出たのでさっそくインストールしてみた。 ままでのバージョンはたま

記事を読む

今更ながらGoogle デスクトップ検索を入れてみた

今更だけどGoogle デスクトップ検索を入れてみた。何で今更入れる気になったかというと、"Mac

記事を読む

WMPで動画のキャプチャの仕方

デジタルARENAの動画再生中のウィンドウをキャプチャするという記事にはてブユーザーが結構ブックマ

記事を読む

no image

iTunesにもぜい弱性が!?

最近はiTunesで音楽を聴くことが多くなってるのでiTunesに脆弱性が見つかったということな

記事を読む

MS_campaign.png

アメリカ限定、Vista & Office無料キャンペーンその後

ちょっと前にオイラも取りあげたVista& Office無料キャンペーンなんだけど、もうすでに終

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

no image
カッとなって新規ドメイン&サーバーを取得してリスタート!! 続きは『ろっぱ屋』で

2005年の3月からBlogを書き始めて8年ちょっと。ここ1〜2年は直

特に言いたいこともないけどBlog続けてるおいらなりに考えてみた

ちょっと前の『Blogは言いたいことがあるヤツしか生き残れない』み

miracosta_lunch_oce_01s.jpg
時間が合うとイベントも見られちゃう!? ディズニーリゾートのミラコスタホテルのレストラン『オチェーアノ』でランチブッフェを堪能した!

『ディズニーランドでブッフェを食べません?』とゆーお誘いにホイホイ

wf2013s_01s.jpg
夏のワンフェスもがっつりたっぷり写真を撮っていた! #NEX6 #wf2013s

冬に続いて夏のワンフェスにも行ってきた。 前回行ったときは始

常日頃持ち歩いているMacBook Airの電源アダプタ用ケースが欲しくなってきた

モバイルマシンとしていつも持ち歩いているMacBook Air(M

→もっと見る

  •   
    • RSSフィード
    • Subscribe with livedoor Reader
    • track feed
    • Add to Google
    •   
      フィードメーター - オタしましょっ
        
      
      累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
        
      ブログタイムズ
  • Sorry. No data so far.

PAGE TOP ↑