EeePC 901をいじる ―システム編― タッチパッドドライバの最新版落とせない _| ̄|◯
モバイル用に使ってるEeePC 901-Xのタッチパットドライバの最新版が出たっぽいのでAsusのダウンロードページから落とそうとした。
日付は更新されてるけど、バージョンは現行版と同じ。ダウンロード先のリンクは『グローバル』『中国』と2つあるけど、どちらからも落とせなかった >ω<
切望してたのはちょっとした理由があって……
オイラの環境だけかもしれないが、.Netアプリではタッチパッドスクロールが効かないのだ。でもオイラがEeePC使うとき、ほとんど.Netアプリを使わなかったのでTween使うまで気がつかなかった。
あとはFirefoxでのスクロール具合があまり具合がよろしくないので、次のバージョンのタッチパッドドライバでは不具合が解消されてるといいなぁと思っていた。で、今回更新されたバージョンを使いたかった訳で。
ちゃんと落とせるようにしてほしいっス。
![]() |
ASUSTek ノートPC EeePC 901 16G ファインエボニー EeePC901 16G FE(BLACK) ASUSTek by G-Tools |

関連記事
-
-
使いそうなソフトをひとまとめにしたGoogle Pack
Google以外のソフトも一回でインストールできるのがGoogle Pack。 ソフトの更新も管
-
-
GoogleノートブックからEvernoteにインポートしてみた……が
Firefoxを3.5にするとGoogleノートブックのアドオンが使えなくなっていたが、実は開発
-
-
iTunes4.9日本語版
とりあえずインストールしてみたり。 ポッドキャスティングって利用したことなかったから、調べて
-
-
Songbirdって日経で紹介されてたのね……
Songbirdがバージョンアップされていないかサイトを見に行ったら日本の新聞の画像が掲載されてる
-
-
Windows Live MailにアップグレードするとThunderbirdで受信できない
webメールのHotmailをWindows Live MailにアップグレードしたらThund
-
-
無料版のBlogWriteでもサムネイル画像作れた!!
『BlogWriteで画像読み込めたのね......。』というエントリーで紹介したBlogWri
-
-
Safariと同じレンダリングエンジンを採用した!? ブラウザ『Swift』を試してみた。
buena suerte!さんのエントリーで紹介されていたSwiftというブラウザを試してみた。
-
-
Sleipnir2のBeta2がリリース!!
Sleipnir2のBeta2がリリース!! さっそくインストールしてみたけど、1.66に近
-
-
Sleipnir 2.00 RC1
SleipnirがようやくRC1になったみたい。 リリースを見ると、やっとキーカスタマイズがで
-
-
RSS/ATOMが表示されてないBlogをRSSリーダーに登録するには
RSS/ATOMが表示されてないBlogをRSSリーダーに登録する場合のメモ。 Sleipni