*

EeePC 901をいじる ―システム編― S101のドライバでさらに快適に


closeこのエントリは 14 years 3 months 28 days 前に書かれたものです。
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご注意ください。
EeePC 901をいじる ―システム編― S101のドライバでさらに快適に

EeePC 901をいじる ―システム編― タッチパッドドライバの最新版落とせない _| ̄|◯“というエントリを書いたあと、Asus以外でダウンロードできないかと思ってググって見たところ、そのままずばり解決になりそうなエントリにヒットした。

Don’t think. Feel!!さんの”[デジタルもの]ASUS EeePC S101設定メモ その3(Firefox上でタッチパッドの2本指スクロールが正常に動作しない)“とユーエントリ。

おおっ!! って思ってタッチパッドドライバの7.0.4.0を落とした。が、タイトルちゃんと読んでなくて、よく見たら『S101』向けのエントリ……。

で、AsusのダウンロードサイトからDLするまで待つしかないのか? なんて思ったものの、こちらのサイトでS101用のタッチパッドドライバを901に入れてる方がいたのでオイラも試してみた。

一応問題なくインストールできた

touchpad_7040.jpg
↑がタッピング設定のSS。

『キー入力中は無効にする』の下に2項目設定が追加されている。

  • タップ有効遅延時間
  • カーソル有効遅延時間

この設定項目をいじれば901-x特有のシビアさがかなり削減されそう。ちなみにタッチスクロールの感触だけど、現行901用のドライバよりかなりスムーズになってる感じ。といっても、フツーのノートPCのタッチパッドに比べたらまだ不十分かもって思うが、それでも大幅によくなってる気がする。一応.Netアプリもちゃんとスクロールするようになったし。

あと、こんなことを試す人はわかりきってると思うけど、チャレンジは自己責任でやってほしい。不具合が起こる可能性もあるけどFirefoxや.Netの使い勝手がよくなるので割とおすすめかな。

ASUSTek ノートPC EeePC 901 16G パールホワイト EeePC901 16G PW(WHITE)

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

関連記事

no image

エレコムのネットブック対応ケースがAmazonで予約開始?

以前"エレコムからEeePC 901向きのケースが9月に発売!!"というエントリで紹介したエレコム

記事を読む

38690_thumb.jpg

ロジクールの格安ワイヤレスマウス『M185』が気になる

PC Watchの"ロジクール、1,380円の無線マウス"という記事を読んで。8月に発売されるロジク

記事を読む

メイン環境をWindowsに戻してみた

今までメインで使っていたMacBook Proが起動しなくなってしまったのでMacBook Ai

記事を読む

no image

星野金属が不渡りに……

星野金属、不渡りで生産停止 (PC Watch) 『WinDy』ブランドはソルダムが生産を委託

記事を読む

no image

NTT-X StoreでHP ProLiant ML115が送料無料で15,750円!!

代引き限定だけど、NTT-X StoreでHP ProLiant ML115が送料無料で15,7

記事を読む

エプソンPM-A870をゲット

"HPの激安複合機"というエントリではHPのリーズナブルな複合機が気になるってことを書いたんだけど、

記事を読む

GV-MVP/GXWを使ってみた その2

前回からちょっと時間がたってるけど、 GV-MVP/GXWをしばらく使ってるうちに気付いた事をいく

記事を読む

4GB DDR3 SO-DIMMも最安値で7,000円切ってるのか…

ちょっと前に"そろそろ4GB DDR3 SO-DIMMもこなれてきた......かな!?"というエン

記事を読む

最大9台まで登録できるBluetoothキーボード『TK-FBP013BK』を買っちゃおうかのぅ

以前"バッファローのリーズナブルなBluetooth対応キーボードがかなり気になる - オタしましょ

記事を読む

wizpy01.jpg

ポータブルLinuxなメディアプレーヤー”wizpy”

ターボリナックスからちょっとおもしろそうなメディアプレーヤーが2007年2月に発売される。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

no image
カッとなって新規ドメイン&サーバーを取得してリスタート!! 続きは『ろっぱ屋』で

2005年の3月からBlogを書き始めて8年ちょっと。ここ1〜2年は直

特に言いたいこともないけどBlog続けてるおいらなりに考えてみた

ちょっと前の『Blogは言いたいことがあるヤツしか生き残れない』み

miracosta_lunch_oce_01s.jpg
時間が合うとイベントも見られちゃう!? ディズニーリゾートのミラコスタホテルのレストラン『オチェーアノ』でランチブッフェを堪能した!

『ディズニーランドでブッフェを食べません?』とゆーお誘いにホイホイ

wf2013s_01s.jpg
夏のワンフェスもがっつりたっぷり写真を撮っていた! #NEX6 #wf2013s

冬に続いて夏のワンフェスにも行ってきた。 前回行ったときは始

常日頃持ち歩いているMacBook Airの電源アダプタ用ケースが欲しくなってきた

モバイルマシンとしていつも持ち歩いているMacBook Air(M

→もっと見る

  •   
    • RSSフィード
    • Subscribe with livedoor Reader
    • track feed
    • Add to Google
    •   
      フィードメーター - オタしましょっ
        
      
      累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
        
      ブログタイムズ
  • Sorry. No data so far.

PAGE TOP ↑