VAIO type Pがすげぇ気になる
VAIOのミニノートが激しく気になる。本体の大きさが約245×120×19.8mmで長形3号という封筒とほぼ同じ大きさで、8型1,600×768ドットという液晶サイズという点と、600グラムちょっとという重さはかなり魅力的。
店頭モデルはFOMA対応ワイヤレス内蔵型とワンセグチューナ内蔵の2種類。もちろんVAIOオーナーメードでカスタマイズ可能で、CPUやSSDも選べたりする。
なので、オイラが買うとしたらオーナーメードモデルかな。
ミニノートではAsusのEeePC 901-Xを持ってるので悩むところだなぁ。
【参考リンク】
新製品”ポケットスタイルPC”VAIO「type P」発売のご案内(個人向け) (プレスリリース)
ソニー、封筒サイズの”ポケットスタイルPC”「VAIO type P」 (PC Watch)
「VAIO type P」チェックポイント7題 (PC Watch)
笠原一輝のユビキタス情報局 (PC Watch)
Hothotレビュー (PC Watch)

関連記事
-
-
EeePCを再インストールした
出歩くときは大抵持ち歩いてるEeePCだけど、先日再インストールした。 何で再インストー
-
-
Yonahがついに発表される!!
アメリカでIntelがYonahを発表!! デュアルコアシリーズのOEM価格は637?2
-
-
バッファローのEee PC 901-X用SSDって元の8GBよりも早いのか……
■元麻布春男の週刊PCホットライン■ バッファローのEee PC 901-X用SSDを試す&nbs
-
-
8GBのSDHCカードが1万円割れってスゴイ
楽画喜堂さん経由で知ったんだけど、8GBのSDHCカードが1万円割れしたそうな。 1万円割れ
-
-
SeagateがMaxtorを買収
HDDのメーカーがまた1つなくなっちゃうのね......。 Seagateが業界でシェア1位っ
-
-
ファイルサーバのパワーアップと省電力化
今使ってるファイルサーバはHPのProLiant ML115というモデルで、OSはWindows
-
-
サンディスクのメモリースティックプロデュオ 4GBが安い
Amazonでサンディスクのメモリースティックプロデュオ4GBがかなりお買い得になってる。2月29日
-
-
ムジログさんが募集していたエプソンのプリンタ『カラリオ EP-805AW』モニターに当選した!!
あ、当たるとは思わなかった… 以前、@wackeyさんのブログで募集していたエプソンの最新プリンタの
-
-
NTT-XでHPのデスクトップ型サーバがまたまた安くなってる。
NTT-XでHPのデスクトップサーバ『HP ProLiant ML110 G6 (CeleronG1
-
-
用事ついでにアキバ巡回。
仕事帰りにPCショップに買ったメモリをさっそく持って行った。で、色々話を聞くと店頭交換ができるの