VAIO type P 触ってきた!!
今日は非常に気になっていたVAIO type P の発売日。秋葉原行ったついでにヨドバシで見て触ってきた。
実際の大きさは?
ニュースサイトではやたらコンパクトさを強調してたが、実際手に取ってみると意外に大きく見える。タテ・ヨコ比が完全に長方形なので見た目的に大きく見えたのかな
持った感じは?
バッテリが装着されてなかったので実際とは違うけど、かなり軽い。
処理速度は?
ちょっともっさりな感じ。Vistaでatomは厳しいかなぁ……とおもって展示モデルのCPUを確認したら最高グレードのものだった。
液晶は?
1600×768なのでかなり広い。ただデフォルトだとかなり文字が小さいのでdpiを変更した方がいいのかも。
キータッチは?
特に違和感なし。ただ、タッチパッド形式ではないのでちょっと慣れが必要かも。
と、まぁ、あくまでも店頭でさらっと触った感じだけど、個人的にはオーナーメードモデルでCPUを最高グレードにして、SSDに変更したモデルがよさげ。ちょっと予算貯めよう。マジで

関連記事
-
-
8GBのSDHCカードが1万円割れってスゴイ
楽画喜堂さん経由で知ったんだけど、8GBのSDHCカードが1万円割れしたそうな。 1万円割れ
-
-
Aspire 1410をモバイルで使うときにあったら便利なモノ
12月の半ばに買ってから、1ヶ月半ほどになるAspire 1410。 外に持ち出すときにある
-
-
レッツノートのリフレッシュサービス
モバイルユーザーに人気のパナソニック・レッツノート。 レッツノート10周年を記念して、アンケ
-
-
『Yonah』搭載ノートPCの性能ってスゴイ
PC Watchを見ると富士通とNECが『Yonah』を搭載したノートPCをだすとリリースが載って
-
-
バッファローのEeePC用SSDが明日発売に
買おうか激しく迷っているバッファローのEee PC 901-X 専用 内蔵SSD 64GB SHD
-
-
グリーンハウスからもEeePC 901用SLCタイプのSSDが発売に
グリーンハウスからもEeePC 901用のSLCタイプで大容量SSDが発売になった。バッファローと
-
-
EeePC 901にSDカードを追加!!
"EeePC 901用にSDカードを注文!!"というエントリで注文していたA-DATA SD
-
-
無線LANが絶不調…
最近自宅の無線LANルーターが不調気味。Wi-Fiでつなげるけど、インターネットやらNASやファ
-
-
SX-2000U2を使ってみた。
前に書いたエントリーでスキャナの共有ができるかも知れないUSBデバイスサーバのSX-2000U2
-
-
NTT-XでHPのエントリサーバーML110 G5が1万1,980円で売ってる…
以前"hpの格安サーバ ML110がかなりお得みたい”とゆーエントリでも紹介してたけどHPのエン