2009年初トレイルライド!!
日曜は2ヶ月ぶりのトレイルライドを楽しんできた。
今日は絶好のトレイルライド日和で、あまり厚着をしなくてもとても快適に走れた。Anthem乗るのは久しぶりで、トレイルに慣れるのが本日の目的の一つ。行ったルートは何度も走ったことがあるおなじみのトレイルで、オイラ自身のコンディションをチェックするにはもってこいの場所だったのだ。
オイラ的には押さえて走ってたつもりだけど、意外にスピードが出てたのか、コーナーでふくらんでしまうこともしばしばあった。
で、走ってみた結果だけど、距離感が微妙に計れないと言う問題が出てきた。山で走る場合にはかなり大事なところなので、眼鏡を買えないとマズイかも。この辺要チェックしないとなー。
あとは些細だけど凹んだミス。Anthemにつけてるフロントサスはロックアウトできるタイプ。ロックするとサスペンションが動かなくなる訳だけど、どうもトレイルライドの下りをほとんどロック状態で走ってたみたい。道理で手に衝撃がいつもよりキツかったわけだ……。
そんなこんなで午前の部は終了して、午後はクルマで移動してジャンプコースで走ってた。
幕張のような大きいジャンプはほとんど無くて、どちらかと言えば小さめのコブが連続してるコースでリズムよく加速するにはパンプができないとチトつらい。なのでオイラはこのコースではパンプを中心に練習してた。
距離は短いけど太ももと上腕の筋肉がパッツンパッツンになってしまった。このコースもAnthemで走ったんだけど、次回はせっかく組んだDMRで走りたいかも。

関連記事
-
-
野沢温泉でドロと戯れた2日間だった。
"G.DH Marathon 野沢温泉村大会 2008 AVALANCHE MAZDA CUP 2
-
-
長野へ弾丸日帰りライド
今日はこれから長野へGO!! だったりー目的地は野沢温泉村。このイベント用のコースが開放されているよ
-
-
MTB遊び復活を考え中
1年以上も放置状態だったMTBカテゴリ。今月末くらいからMTB遊びが出きるくらい余裕が出てきたので色
-
-
トレイルライドに使えそうな『USB Action Camera』がよさげ
昔1万円ちょっとのビデオカメラをMTBに取り付けてトレイルライドの時に撮影したり強いていた。フレー