ATOK2009はパッケージ版か定額版かで悩む……
最初に買ったPCにATOKが入ってるモデルを使ってから、自宅のメインマシンはずっとATOKを使ってる。
最新版のATOK 2009 for Windows プレミアム 通常版を買うか、定額版を申し込もうかちょっと考え中。
むむむ……。どうしよう
※追記
販売は2月6日だったのでタイトルを修正した
【参考リンク】
「ATOK 2009」販売開始、定額制ユーザーも最新版が利用可能 (INTERNET Watch)

関連記事
-
-
Firefox 2専用の機能拡張”MouseoverDictionary”は面白そう
ちょっと前にバージョンアップしたFirefox。最新版に搭載されたDatabase API(St
-
-
DVD Decrypter が開発終了!?
妖精現実さん経由で知ったんだけどDVD Decrypter が開発終了するってのはビックリ。
-
-
思った以上にリーズナブルなDSP版Vista Ultimate
DSP版VistaのFDDセット価格が表示、Ultimateは2万円台 (AKIBA PC Hot
-
-
Firefox 3 beta5でアドオンを強制的に使えるようにする割と簡単なやり方
Firefox 3 beta5がリリースされたので早速インストールしてみた。オイラの場合はすでにb
-
-
ファイラァハンタァさん、お疲れさまでした<(_ _)>
今までMedia Player Classic(MPC)の日本語版を公開されていたファイラァハンタ
-
-
Firefox3.5にしてみた
7/1にリリースされたFirefox3.5。HTML5に対応やjavascriptの高速化など、従
-
-
Kerio Personal Firewallが引き続き提供されることに
年末にはバージョンアップが止まってしまうと思っていたKerio Personal Firewa
-
-
Firefox2が10月25日にリリース!!
オイラがメインで使ってるのはFirefox。コイツの最新バージョンが10月25日に世界同時リリー
-
-
64bit版Windows
4月23日の真夜中にアキバの一部ショップで発売された64bit版Windows。32bitアプリ
-
-
ベータ版だけどGoogleパック日本語版が公開に
以前にも紹介していたGoogle パック日本語版が公開されたみたい。 インストールされるのは以