*

ハイスピード連写が魅力の『EX-FH20』が気になる。

公開日: : 最終更新日:2012/01/16 デジカメ , , ,


closeこのエントリは 14 years 7 months 12 days 前に書かれたものです。
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご注意ください。
ハイスピード連写が魅力の『EX-FH20』が気になる。

MTB遊びでBlogネタにするとき、オイラ自身で写真を撮るものの、動きの速い被写体を多く撮るようになったこともあって少々つらくなってきた。

今使ってるのが”PowerShot A540“とゆーエントリで紹介してるキヤノンのコンデジ。 いいと思ったタイミングで撮影したつもりでも後で見たらブレていたり、することが多くなってきた。もちろんデジ一にしてフルマニュアルで撮影ってのもありなんだろうけど、山で走っているときにゴツいカメラを持ち歩きたくない。 ってなこともあって調べたり人に聞いたりしたところ、なかなかよさげなカメラが見つかった。カシオの超高速で連写可能な『EX-FH20』なのだ。

CASIO デジタルカメラ HIGH SPEED EXILIM EX-FH20 900万画素 光学20倍ズーム 超高速連写 EX-FH20BK

最大で毎秒40枚も連写可能で、20倍ズーム付き。オマケにHD動画も撮れてしまうというかなり強力なスペックのデジカメ。 Amazonで値段を調べてみると、5万5,000円台と手が出せない価格帯じゃない。なのでかなり気になる。

【参考リンク】
カシオ デジタルカメラ オフィシャルサイト l 製品情報 l ハイスピードエクシリム EX-FH20 手軽になった高速連写機「EX-FH20」で、かふかを激写! (ASCII.jp)
出来のいい弟「EX-FH20」は兄と何が違う? (ASCII.jp)
【レビュー】カシオ EX-FH20 実写インプレッション (1) (マイコミジャーナル)
【インタビュー】カシオ HIGH SPEED EXILIM EX-FH20開発者インタビュー (1) (マイコミジャーナル)
秒間40連写は伊達じゃない? カシオ「EX-FH20」フラッシュレビュー (BCNランキング)
カシオ、超高速連写カメラ第2弾「EX-FH20」 (DC Watch)

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

関連記事

20110318nex-5d_001-tm.jpg

NEX-5Dで撮影してみた

NEX-5Dを譲ってもらってから10日ほど経ってるんだけど、自宅でちょっと試し撮りしていたのだ。

記事を読む

リーズナブルな割に結構使えそうなコンデジ『Powershot SX130IS』が気になる

高性能コンデジかデジタル一眼レフのエントリーモデルのどっちかがほしいなぁと思いつつiPhone4で間

記事を読む

nex-6_wktk_01.png

NEX-6到着!! 使い倒すためにそろえたいもの

発売日直前に"NEX-6発売楽しみ!!"というエントリを書くくらいにNEX-6の到着が楽しみなん

記事を読む

nexfilter_001-tm.jpg

NEX用液晶シェードが届いた

“強い日差しでも液晶モニタを確認しやすいNEX用シェードが気になる。”というエントリを書いたあと

記事を読む

amazon_30mmf28_01

シグマ製Eマウントの単焦点入門レンズ『30mm F2.8 EX DN SE』がAmazonで40%オフになってる!!

TwitterのTLで『NEX使いで単焦点レンズが未経験ならシグマの30mmレンズがオススメ!!

記事を読む

NEX-C3がAmazonで予約始まってるみたいだな

もしかしたら登録されてるかな? と思ってAmazonで検索かけたところ、「NEX-C3」ズームレンズ

記事を読む

Amazonの『PCソフトと本を一緒に買ってお得! キャンペーン』でAdobe Lightroomが対象になってて気になる…

以前"Adobe Photoshop Lightroom3の乗り換えキャンペーンがスゴい"という

記事を読む

NEX使いに朗報!? 純正バッテリーにストラップなどがセットになった『ACC-FWCA』がAmazonで29%オフになってる!!

NEX使いの人にとってはバッテリのもたなさはなかなか頭の痛い問題の一つで、まる一日ガンガンに撮る

記事を読む

PowerShot S90がかなり手頃な値段になってるなぁ

最近コンデジで気になってたキヤノンのPower Shot S90 をAmazonで見るとかなりい

記事を読む

lens_hokan_01

レンズの数が増えてきたので保管方法考えるかねぇ…

NEX-6を買ったあと、レンズもちょっとずつ増えてきた。 さすがにレンズも6本になったから

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

no image
カッとなって新規ドメイン&サーバーを取得してリスタート!! 続きは『ろっぱ屋』で

2005年の3月からBlogを書き始めて8年ちょっと。ここ1〜2年は直

特に言いたいこともないけどBlog続けてるおいらなりに考えてみた

ちょっと前の『Blogは言いたいことがあるヤツしか生き残れない』み

miracosta_lunch_oce_01s.jpg
時間が合うとイベントも見られちゃう!? ディズニーリゾートのミラコスタホテルのレストラン『オチェーアノ』でランチブッフェを堪能した!

『ディズニーランドでブッフェを食べません?』とゆーお誘いにホイホイ

wf2013s_01s.jpg
夏のワンフェスもがっつりたっぷり写真を撮っていた! #NEX6 #wf2013s

冬に続いて夏のワンフェスにも行ってきた。 前回行ったときは始

常日頃持ち歩いているMacBook Airの電源アダプタ用ケースが欲しくなってきた

モバイルマシンとしていつも持ち歩いているMacBook Air(M

→もっと見る

  •   
    • RSSフィード
    • Subscribe with livedoor Reader
    • track feed
    • Add to Google
    •   
      フィードメーター - オタしましょっ
        
      
      累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
        
      ブログタイムズ
  • Sorry. No data so far.

PAGE TOP ↑