*

オイラが感じるMTBの楽しさあれこれ

公開日: : MTB ,


closeこのエントリは 14 years 7 months 23 days 前に書かれたものです。
最新の情報とは異なる場合がありますので、ご注意ください。
オイラが感じるMTBの楽しさあれこれ

思うところがあったので、オイラなりに『MTBの楽しさ』を考えてみた。

ひじょーに粗い分け方だけど、日本国内でMTB遊びを大別するとこんな感じになる。

  1. イベント・レース系
  2. ゲレンデDH系
  3. 山遊び(トレイルライド OR 山岳サイクリング) 系

他にもランプやジャンプ台で飛ぶジャンプ系もあるけど、コイツは今回考えないことにする。

1.のイベント・レース系は、メーカーなんかが主催してる事が多く、年齢・スキル別にカテゴリーが分かれてて、他の参加者と順位やタイムを競ったりするのだ。”野沢温泉でドロと戯れた2日間だった。“で参加した”G.DH Marathon 野沢温泉村大会 2008 AVALANCHE MAZDA CUP 27th“もイベント・レース系かな。上りも下りもあるXC(クロスカントリー)や決められたコースを時間内に何周できるかを競う耐久レース系、100km近いオフロードを走るマラソンライド系等々あったりする。

2.のゲレンデDH系はスキー場のゲレンデに造られたコースを走るわけで、ゴンドラにMTBを乗せて純粋に下りだけを楽しむのだ。常設コースでは富士見パノラマリゾートのMTBコースが有名。年々進化するマシンに合わせてコースも変わっているらしく、『それなり』のMTBと装備を用意しないとちょっと楽しめないかも。オイラもパノラマはできた当初に何度か行ってたくらいなので、今年は行ってみたいなぁ……。ちなみに夏季シーズンのみ。

で、3.の山遊び系が、オイラがいつも遊んでるパターン。それほど標高が高くない山の登山道や廃道を走る。オイラがBlogでトレイルライドタグにまとめてエントリ書いてるので読んでもらうとちょっと雰囲気がわかるかも。

んで、本題のMTBの楽しさってところだけど、下りでのバイクコントロールの楽しさじゃないかと思う。コースコンディションは常に変化してるし、道幅も狭いのでバランスコントロールも必要になるし、季節によっても変わってくる。もちろん雨が降ったあとは土道はドロドロ、木の根が連続するようなところだとツルツルで、ヘタにブレーキをかけたらぶっ飛んでしまいそうになったりで……。

オイラも2008年の後半からホームコースみたいなところでトレイルライドを楽しんでるんだけど、コンディションが行くたびに変わっているので面白い。乗り続けていくと、『昨日より今日の方が上手くなった』ということを実感することもあったりで、そんなところがオイラが『MTBを楽しい』と感じるところなのかも。

2009年になってからはトレイルライドしてないので、そろそろ走りに行きたいなぁ……。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

関連記事

no image

MTBのウエアのこと。

そろそろ山でMTB乗るのがキツくなってきたが、オイラの方も再開準備を着々とを進行中だったり。夏用のM

記事を読む

no image

Anthemをさらに下り重視にしようかな

前回のトレイルライドでは、フロントサスペンションを100?130mmに変更できるRockshoxの

記事を読む

no image

トレイルライドに使えそうな『USB Action Camera』がよさげ

昔1万円ちょっとのビデオカメラをMTBに取り付けてトレイルライドの時に撮影したり強いていた。フレー

記事を読む

no image

今日もダメだった_| ̄|◯

早起きしてMTBで走りに行こうと思ってたが、起きたら午後も遅い時間。 むぅ…&

記事を読む

movapic.com

明日、飛びに、行きます。

なじみのMTBショップの店長さんは定休日の水曜を利用してよくジャンプトレイルに遊びに行ってるそうな

記事を読む

trail.jpg

日曜のMTB遊びはtrail & jump !!

先週に引き続き、今週の日曜も1日MTB遊びに出かけてきた。今回は午前はトレイルライドで、午後はジャ

記事を読む

no image

MTBいじりたい!!

Giant Anthem 1に乗り始めてから約3ヵ月。かなり満足してるんだけど、いろいろといじっ

記事を読む

20111006mtb.jpg

そろそろ山遊び復活したい

MTBに乗らなくなってからまる2年経ってしまい、趣味なの? とか、自転車の事話す割には乗ってると

記事を読む

anthem_0720_01

真夏のトレイルライド!!

3連休中日になる日曜日にまたまた山へ行ってきた。 8月末に下り系のMTBイベントにエントリする

記事を読む

no image

これから出発!!

これから野沢温泉に出発!! 色々とバタバタだったのであわて気味だけど、何とか準備も終わり、クル

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

no image
カッとなって新規ドメイン&サーバーを取得してリスタート!! 続きは『ろっぱ屋』で

2005年の3月からBlogを書き始めて8年ちょっと。ここ1〜2年は直

特に言いたいこともないけどBlog続けてるおいらなりに考えてみた

ちょっと前の『Blogは言いたいことがあるヤツしか生き残れない』み

miracosta_lunch_oce_01s.jpg
時間が合うとイベントも見られちゃう!? ディズニーリゾートのミラコスタホテルのレストラン『オチェーアノ』でランチブッフェを堪能した!

『ディズニーランドでブッフェを食べません?』とゆーお誘いにホイホイ

wf2013s_01s.jpg
夏のワンフェスもがっつりたっぷり写真を撮っていた! #NEX6 #wf2013s

冬に続いて夏のワンフェスにも行ってきた。 前回行ったときは始

常日頃持ち歩いているMacBook Airの電源アダプタ用ケースが欲しくなってきた

モバイルマシンとしていつも持ち歩いているMacBook Air(M

→もっと見る

  •   
    • RSSフィード
    • Subscribe with livedoor Reader
    • track feed
    • Add to Google
    •   
      フィードメーター - オタしましょっ
        
      
      累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
        
      ブログタイムズ
  • Sorry. No data so far.

PAGE TOP ↑