話題のモバイルブロードバンドなサービス『UQ WiMAX』モニターキャンペーンに応募してみた
公開日:
:
PC・ハード "UQ WiMAX", WiMAX, キャンペーン, モバイル
各ニュースサイトで紹介されていたモバイルWiMAXの『UQ WiMAX』。
下り最大40Mbps、上り最大10Mbpsとスペックはスゴイものの、まだ利用可能エリアが狭いことと、オイラ自身イー・モバイルを使ってたりするのでそれほど興味がもてなかったのだ……が、しかし。
なんと6月30日まで料金無料のモニターキャンペーンをやってるのだ!! サービス開始が2月26日なので、モニターに当選した場合、タイミングが良ければほぼ4ヶ月近い期間無料で高速モバイルインターネットを楽しめる。
募集期間は2月15日までで、5,000人のモニターにデータ通信カードを貸し出すそうな。ちなみにこのカード、7月1日以降の有料サービスでも利用したい場合、無償譲渡してくれるのだかなりの太っ腹だ。
ま、詳細はプレスリリースを見てもらうとして、オイラもモニターキャンペーンに応募してみた。この手の抽選は壊滅的に当たった試しが無いけれど、モニターに当選したらEeePCと組み合わせて使い倒すつもり。なんせ、オイラが自宅で使ってるADSL回線とほぼ同じスピードのサービスを外で使えるのはかなり刺激的なのだ。
そういえばPHS300ではUQ WiMAXのデータカードって利用できるんだろうか? もし利用できたら相当便利かも。
【参考リンク】
UQコミュニケーションズ株式会社 ??GET WiMAX GET FUTURE
UQ、モバイルWiMAXの無償お試しサービスを2月26日より開始 (PC Watch)
【レポート】UQ田中社長、モバイルWiMAXで「真のモバイルブロードバンド」環境を提供 (1) UQ田中社長が「UQ WiMAX」の概要を説明 (マイコミジャーナル)
“なんちゃってブロードバンド”ではない──WiMAX、月額4480円でスタート KDDI系のUQ (ITmedia News)

関連記事
-
-
ワイヤレスでUSB機器を使えるのは便利かも
BroadBand Watchで無線LAN対応のUSBサーバSX-2000WGのレビューが乗ってい
-
-
デスクトップPCが勝手に電源落ちる……
何もしてなくても起動してから数分で勝手に電源が落ちるようになってしまった。最初に組んでからメモリを増
-
-
ネットブック+ATOK 2009=3万9,800円は安すぎる!!
ジャストシステム、39,800円のオリジナルネットブックを100台限定で販売 (PC W
-
-
星野金属が不渡りに……
星野金属、不渡りで生産停止 (PC Watch) 『WinDy』ブランドはソルダムが生産を委託
-
-
フラッシュメモリ搭載のVAIO Type Uが7月発売に!!
スライドボディ採用の小型PC 『VAIO Type U』のゼロスピンドルモデルが7月に発売決定!!
-
-
EeePC 901をいじる ―トラブル編その2― Asusのサポートに連絡した
"EeePC 901をいじる ―トラブル編― ラーメンのスープを飲ませてしまった......"と言
-
-
バッファローのEee PC 901-X用SSDって元の8GBよりも早いのか……
■元麻布春男の週刊PCホットライン■ バッファローのEee PC 901-X用SSDを試す&nbs
-
-
イー・モバイルのD25HW用純正大容量バッテリーは10月提供になっちゃうのね…
以前”イー・モバイルからD25HWの純正大容量バッテリ出るのね(ただし5月)”というエントリで紹
-
-
超お得なHP製サーバ『HP ProLiant ML115』!!
ファイルサーバにしていたPCがいきなり落ちてしまった。 電源から焦げ臭いにおいが立ち上ってき
-
-
「GV-MVP/GX2」と「GV-MVP/GX2W」でMPEG-4のハードウェアトランスコードをサポート
オイラが使ってるGV-MVP/GXWの後継モデルになる「GV-MVP/GX2W」と、シングルチュ