話題のモバイルブロードバンドなサービス『UQ WiMAX』モニターキャンペーンに応募してみた
公開日:
:
PC・ハード "UQ WiMAX", WiMAX, キャンペーン, モバイル
各ニュースサイトで紹介されていたモバイルWiMAXの『UQ WiMAX』。
下り最大40Mbps、上り最大10Mbpsとスペックはスゴイものの、まだ利用可能エリアが狭いことと、オイラ自身イー・モバイルを使ってたりするのでそれほど興味がもてなかったのだ……が、しかし。
なんと6月30日まで料金無料のモニターキャンペーンをやってるのだ!! サービス開始が2月26日なので、モニターに当選した場合、タイミングが良ければほぼ4ヶ月近い期間無料で高速モバイルインターネットを楽しめる。
募集期間は2月15日までで、5,000人のモニターにデータ通信カードを貸し出すそうな。ちなみにこのカード、7月1日以降の有料サービスでも利用したい場合、無償譲渡してくれるのだかなりの太っ腹だ。
ま、詳細はプレスリリースを見てもらうとして、オイラもモニターキャンペーンに応募してみた。この手の抽選は壊滅的に当たった試しが無いけれど、モニターに当選したらEeePCと組み合わせて使い倒すつもり。なんせ、オイラが自宅で使ってるADSL回線とほぼ同じスピードのサービスを外で使えるのはかなり刺激的なのだ。
そういえばPHS300ではUQ WiMAXのデータカードって利用できるんだろうか? もし利用できたら相当便利かも。
【参考リンク】
UQコミュニケーションズ株式会社 ??GET WiMAX GET FUTURE
UQ、モバイルWiMAXの無償お試しサービスを2月26日より開始 (PC Watch)
【レポート】UQ田中社長、モバイルWiMAXで「真のモバイルブロードバンド」環境を提供 (1) UQ田中社長が「UQ WiMAX」の概要を説明 (マイコミジャーナル)
“なんちゃってブロードバンド”ではない──WiMAX、月額4480円でスタート KDDI系のUQ (ITmedia News)

関連記事
-
-
EeePC 901-X用大容量SSDが予約開始!!
ヨドバシカメラ、Eee PC 901-X用SSDの予約開始 (PC Watch) を
-
-
さらばPentium!!
前からウワサがあったIntelのCPUブランド名を変える話だけど、2006年1月に変わるみたい。
-
-
イーモバイルでLTE対応モデルが破格のキャンペーンやってたので乗り換えた!! しかし受け取りは明日 (;´Д`)
会社帰りにビックカメラでイー・モバイルのモバイルルーターGL01Pに機種変してきた。今使ってるD
-
-
EeePC 901予約は明日からっぽい@ビックカメラ
x-gadgetさんの"Eee PC901は7/12発売確定!"というエントリを見て、仕事帰りにビッ
-
-
EeePC S101が国内発表に!!
EeePC S101が国内でも正式発売されるそうで気になる値段は6万9,800円前後で、11月22
-
-
ちょっとビミョ〜なガンダムPC第2弾
シャア専用PCから約3年、またまたガンダムPCを発表した。今回のモチーフはガンダム作品の中でMS
-
-
バッファローのEeePC 901-X用 内蔵SSDがAmazonで予約開始してた
もうエントリのタイトルですべてを表してるんだけど、EeePC 901-X用の内蔵SSD「SHD-E
-
-
パソコンを再インストールしてて思ったこと
“Core i7なデスクノート『Dell Studio 1557』をゲット!!”というエントリで
-
-
EeePCを再インストールした
出歩くときは大抵持ち歩いてるEeePCだけど、先日再インストールした。 何で再インストー
-
-
ファイルサーバのHDDをそろそろ交換しようかな
ファイルサーバのHDDの空き容量がかなりヤバいことになっていて、リッピングしたCDのmp3データも保