UQ WiMAXから通知キタ!!
公開日:
:
ネット関連 "UQ WiMAX", Blogネタ, キャンペーン, モバイル
“UQ WiMAX当落のお知らせ届いてるみたい……“とゆーエントリを書いたくらいUQ WiMAXのモニターキャンペーンについてかなり気にしていたので、今日メールボックスを見たらメールが来ていたのだ!!
で、開いてみると……
roppa 様
このたびは、UQ WiMAXモニターに、ご応募いただきありがとうございました。応募者多数のため、今回は残念ながらroppa様のご希望におこたえできない結果となりました。お忙しい中、ご応募いただきましたにもかかわらず、ご要望に沿えず誠に申し訳ございません。 弊社は、2009年7月の東名阪へのサービスエリア拡大に向け、さらなるエリアの充実を図るとともに、多様なWiMAX対応機器が利用可能となるよう準備を進めてまいります。また、弊社では現在、各種キャンペーンの実施を検討しております。実施の際には、roppa様に、メールにて各種お知らせやキャンペーンのご案内を差し上げたいと考えております。お手数ではございますが、今後のご案内が不要な場合は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。お問い合わせフォームで「モニターに関するお問い合わせ」を選択しお問い合わせ内容欄に、下記の受付番号および「メール案内不要」とご記入ください。
なお、本メールは自動配信メールのため、当メールアドレスへの返信はできません。
【受付番号】 XXXXXXXXXX
今後ともUQ WiMAXをご支援いただきますよう、よろしくお願いいたします。
とゆー文面だった。
ぶっちゃけ、落ちたってことだったり
orz

関連記事
-
-
誰もがみんな初心者だった!?
音極道茶室さんのエントリー"著名ブログの「最初の記事」を集めてみた"を読んでみて、目からウロコの着
-
-
WordPressの標準テーマTwenty Elevenの個別ページにもサイドバーを表示させるようにした
以前"WordPressのテンプレートをVicunaからTwenty Elevenに変えてみた。
-
-
Windows Live Writerから投稿テスト
WordPressで投稿したエントリがBlogのタイトルそのまんま(日本語を使ってるとめっちゃ長くな
-
-
MovableTypeのテンプレをカンタン変更できるStyleCacherはラクチン
MovableType標準のテンプレートはょっと味気ない。かといってテンプレートのHTMLやCSS
-
-
WordPressで一括置換するときにおすすめ ―『Search Regex』―
今から5年くらい前にLivedoorブログから独自ドメイン+レンサバの環境に移ったんだけど、その
-
-
Movable TypeからWordPressに乗り換えた…だけどトラブル発生
日曜からちまちまとBlogをいじっていたんだけど、トップページは変えられた感じ。 実はMovab
-
-
ネット通販でよく買うもの
たまごまごごはんさんの"本はこうやって買ってます?北海道人のぼく編?"というエントリを読んで。
-
-
今日はブログ会談2005だったんだけど……
ホリエモンの都合で急遽中止になったとか。 デジハリの人から連絡があったので知ったんだけど、結
-
-
Amazonがクレジットカードを発行開始!!
Amazonがクレジットカードを発行!! 『Amazonクレジットカード』なんだけど、Amazo