ジャンプライドで1日がっつり楽しんだ
日曜は毎度恒例のトレイルライド………ではなくて、前回山遊びした午後走ったジャンプコースで一日がっつり楽しんできた。
前回走ったときはAnthemだったけど、今回はジャンプライド向きのリジッドフレームのMTBで走ったのだ。
といっても一昨日まで雨が降ってたのでコブの間やバームの下に水がたまりまくりだったのでまずは掻き出し。
スタート部分には3連のコブが続いているセクションと、1mくらいのテーブルっぽいジャンプ台セクションの2カ所からMTBに乗車できるようになった。
最初は小さめのコブが3つ連続で続くセクションを重点的に走ってたんだけど、一緒にジャンプしていた知り合いに「もう一つの高い方を飛んでみたら?」と言われ試しにジャンプ!!
思ってた以上に簡単にジャンプできたのだ!! ……のには理由があって、元々大きい方のジャンプはそのまま何もしないで走っていけば、飛んでしまうように斜面の角度が設定されていたからだったりする。
このジャンプで『浮く』感覚をイメージできたからか、前回はおろか午前中走ってたときよりもイイ感じに走れたみたい。でも、直した方がいい点がいくつも会ったので、一つずつチェックして行きたい。
かなりジャンプコースを走り込んだせいか、太ももと上腕の筋肉がぱんぱんになってしまった。そんな状況でラスト1本を調子こいてスピード出して走っていたら。バームに入ろうとした瞬間にフロントタイヤが思いっきり滑ってコケてしまった。
次回のジャンプライドではもうちょっと飛べるようになりたい

関連記事
-
-
MTBいじりたい!!
Giant Anthem 1に乗り始めてから約3ヵ月。かなり満足してるんだけど、いろいろといじっ
-
-
野沢温泉でドロと戯れた2日間だった。
"G.DH Marathon 野沢温泉村大会 2008 AVALANCHE MAZDA CUP 2
-
-
台湾の自転車メーカーのGIANTが東日本大震災復興支援でMTB1,000台提供とな!!
“2011 Giant Bicycle INFORMATION | 東日本大震災復興支援にMTB
-
-
フロントサスペンションを入れ替えてみた
先週の土曜日になじみのおAnthemのフロントサスペンションを交換した。 交換したのはROCK
-
-
明日、飛びに、行きます。
なじみのMTBショップの店長さんは定休日の水曜を利用してよくジャンプトレイルに遊びに行ってるそうな
-
-
ラピッドファイアプラスの新機能はベンリかも
今オイラが乗ってるAnthem 1には2007モデルのシマノXTがついている。 5
-
-
久しぶりにMTBさわった
馴染みのお店に顔を出してしばらく話していたら、店長がフレームを組み始めたとき、手伝うことに、別の